南克幸

南 克幸
Katsuyuki Minami
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1970-09-30) 1970年9月30日(53歳)
出身地 日本の旗 宮崎県延岡市
ラテン文字 Katsuyuki Minami
身長 200cm
体重 88kg
血液型 O型
選手情報
愛称 カツ
ポジション MB
指高 260cm
利き手
スパイク 345cm
ブロック 340cm
テンプレートを表示

南 克幸(みなみ かつゆき、1970年9月30日 - )は、日本の実業家。元男子バレーボール選手。元日本代表宮崎県延岡市出身。

来歴

父は1972年ミュンヘンオリンピック金メダリスト南将之、弟は旭化成でプレーした南裕之

山口県立宇部商業高等学校から法政大学へ進学し、1988年、大学1年のときに全日本に選出される。1992年バルセロナオリンピックに出場。1993年ユニバーシアードで金メダルを獲得した。卒業後、旭化成に入社。同社バレーボール部の中心選手として活躍する。98年には実業団リーグで2位となり、Vリーグ昇格。また、全日本としても、世界選手権などの数々の国際大会に出場した。

2006年、旭化成の休部により、旭化成の社員の身分を保持した上で大分三好ヴァイセアドラーへ移籍した。

2008年4月15日、体力の限界を理由に現役引退を発表した[1]。現役引退後は旭化成に戻り、旭化成ケミカルズ合成ゴム営業部課長を務めた[2]

2008年10月大阪府で結婚式を挙げる。

2013年2月1日付にて、妻の実家である老舗海運業の加藤海運兵庫県神戸市中央区)の社長に就任。これに伴い旭化成を退職する[2]

球歴

所属チーム

出演

CM

テレビ番組

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ バレーボール南克幸選手の現役引退について 大分三好ヴァイセアドラー
  2. ^ a b バレー元日本代表の南氏が社長に 神戸の加藤海運 バルセロナ出場 産経新聞 2013年1月30日閲覧
  3. ^ “元バレーボール日本代表・南克幸氏 引退後営業マンから「年商100億社長」に転身 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年5月27日閲覧。

外部リンク

  • 南克幸 - Olympedia (英語)Edit on Wikidata
  • 南克幸 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)Edit on Wikidata
  • 加藤海運
 
バレーボール全日本男子
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1989 ワールドカップ
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1990 世界選手権
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1991 ワールドカップ
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1992 バルセロナ五輪 オリンピックの旗
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1993 グラチャン
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1994 世界選手権
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1995 ワールドカップ
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1996 アトランタ五輪 世界最終予選
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1997 グラチャン
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 1998 世界選手権
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2005 グラチャン