令和元年度全国高等学校総合体育大会

令和元年度全国高等学校総合体育大会(れいわがんねんどぜんこくこうとうがっこうそうごうたいいくたいかい)は、2019年令和元年)7月から2020年(令和2年)2月にかけて行われた全国高等学校総合体育大会である。

実施34競技のうち、30競技による夏季大会が2019年7月27日 - 8月20日を開催期間として九州ブロック南部4県で、冬季大会の4競技が競技種目ごとに下記開催地および開催期間にてそれぞれ実施された。

夏季大会

夏季大会は、鹿児島県を中心とする九州南部で開催された。総合開会式は7月27日[1]

概要

実施競技・会場一覧

鹿児島県

熊本県

宮崎県

沖縄県

和歌山県

冬季大会

令和元年度全国高等学校総合体育大会では、2019年(令和元年)12月から2020年(令和2年)2月にかけてスキースケートアイスホッケーラグビーフットボール駅伝競走の4競技が冬季大会として開催された[4]

スキー大会

令和元年度全国高等学校総合体育大会
スキー大会

第69回全国高等学校スキー大会

全国高等学校スキー大会
開催地 新潟県妙高市
開催日 2020年2月3日 - 2月7日
公式サイト -
« 2019
2021 »

スキー大会は、第69回全国高等学校スキー大会として2020年2月3日 - 2月7日新潟県妙高市で開催された。スローガンは、「飛べ! はね馬のように、妙高の白き大地をかけぬけろ」。

概要

実施競技・会場一覧

競技名 会場地 会場
スキー アルペン 妙高市 赤倉観光リゾートスキー場
クロスカントリー 赤倉観光リゾートクロスカントリーコース
妙高高原赤倉シャンツェ
ノルディックコンバインド
  • 妙高高原赤倉シャンツェ
  • 赤倉観光リゾートクロスカントリーコース

スケート・アイスホッケー大会

令和元年度全国高等学校総合体育大会
スケート・アイスホッケー大会

第69回全国高等学校スケート競技・アイスホッケー競技選手権大会

全国高等学校スケート競技・アイスホッケー競技選手権大会
開催地 北海道帯広市
開催日 2020年1月22日 - 1月26日
公式サイト -
« 2019
2021 »

スケート・アイスホッケー大会は、第69回全国高等学校スケート競技・アイスホッケー競技選手権大会として2020年1月22日 - 1月26日北海道帯広市、清水町で開催された。スローガンは、新たなる氷上物語 北の大地に歴史を刻め

概要

  • 主催:公益財団法人全国高等学校体育連盟、公益財団法人日本スケート連盟、公益財団法人日本アイスホッケー連盟、北海道、北海道教育委員会、帯広市、帯広市教育委員会、清水町、清水町教育委員会
  • 共催:読売新聞社
  • 後援:スポーツ庁、公益財団法人日本スポーツ協会、日本放送協会、公益財団法人北海道スポーツ協会、帯広市体育連盟、清水町体育協会
  • 主管:公益財団法人全国高等学校体育連盟スケート専門部、北海道高等学校体育連盟、一般財団法人北海道スケート連盟、一般財団法人北海道アイスホッケー連盟

実施競技・会場一覧

競技名 会場地 会場
スピード 帯広市 明治北海道十勝オーバル
フィギュア 帯広の森スポーツセンター
アイスホッケー 帯広市
清水町 清水町アイスアリーナ

ラグビーフットボール大会

令和元年度全国高等学校総合体育大会
ラグビーフットボール大会

第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会
全国高等学校ラグビーフットボール大会
開催地 大阪府東大阪市
開催日 2019年12月27日 - 2020年1月7日
公式サイト 第99回全国高校ラグビー大会 特設サイト
令和元年度全国高等学校総合体育大会ラグビーフットボール大会の詳細については「第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会」を参照

ラグビーフットボール大会は、第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会として2019年12月27日 - 2020年1月7日大阪府東大阪市花園ラグビー場花園中央公園多目的球技広場で開催された。

駅伝大会

令和元年度全国高等学校総合体育大会
駅伝競走大会

男子第70回 女子第31回
全国高等学校駅伝競走大会
全国高等学校駅伝競走大会
開催地 京都府京都市
開催日 2019年12月22日
公式サイト 毎日新聞 全国高校駅伝
« 2018
2020 »
令和元年度全国高等学校総合体育大会駅伝競走大会の詳細については「男子第70回女子第31回全国高等学校駅伝競走大会」を参照

駅伝競走大会は、男子第70回女子第31回全国高等学校駅伝競走大会として2019年12月22日京都府京都市たけびしスタジアム京都発着コースで開催された(開会式・表彰式はハンナリーズアリーナで実施)[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「宮崎)2019年夏の高校総体 南部九州4県で開催決定」『朝日新聞』、2016年4月7日。2019年6月23日閲覧。
  2. ^ a b “大会愛称・ポスター等”. 感動は無限大 南部九州総体 2019 令和元年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ). 2019年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月20日閲覧。
  3. ^ “総合開会式”. 感動は無限大 南部九州総体 2019 令和元年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ). 2019年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月20日閲覧。
  4. ^ a b “全国高等学校総合体育大会―令和元年度”. 全国高等学校体育連盟. 2022年11月20日閲覧。

外部リンク

  • 令和元年度全国高等学校総合体育大会 - 公式ウェブサイト
  • 全国高等学校総合体育大会―令和元年度 - 全国高等学校体育連盟
1960年代

1963 | 1964 | 1965 | 1966 | 1967 | 1968 | 1969

1970年代

1970 | 1971 | 1972 | 1973 | 1974 | 1975 | 1976 | 1977 | 1978 | 1979

1980年代

1980 | 1981 | 1982 | 1983 | 1984 | 1985 | 1986 | 1987 | 1988 | 1989

1990年代

1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996199719981999

2000年代

2000200120022003200420052006200720082009

2010年代

201020112012201320142015201620172018 | 2019

2020年代

202020212022202320242025

第69回全国高等学校スキー大会に関するカテゴリ:
  • 北信越地方開催のスキー大会
  • 北信越地方の高校スポーツ
  • 新潟県のウィンタースポーツ
  • 妙高市
  • 2020年2月
第69回全国高等学校スケート競技・アイスホッケー競技選手権大会に関するカテゴリ:
  • 北海道開催のウィンタースポーツ競技大会
  • 北海道の高校スポーツ
  • 帯広市のスポーツ
  • 帯広市の歴史
  • 北海道清水町の歴史
  • 2020年1月
第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会に関するカテゴリ:
  • 全国高等学校ラグビーフットボール大会
  • 2019年のラグビーユニオン
  • 2020年のラグビーユニオン
  • 2019年の日本のスポーツ
  • 2020年の日本のスポーツ
  • 2019年12月
  • 2020年1月
男子第70回女子第31回全国高等学校駅伝競走大会に関するカテゴリ:
  • 全国高等学校駅伝競走大会
  • 2019年の日本のスポーツ
  • 2019年12月