京元線龍山-城北間運行系統

京元線龍山-城北間運行系統
基本情報
大韓民国の旗 大韓民国
路線網 首都圏電鉄
起点 龍山駅
終点 城北駅
駅数 13
開業 1978年12月9日
廃止 2005年12月15日
所有者 韓国鉄道施設公団
運営者 韓国鉄道公社
路線諸元
路線距離 18.2 km
軌間 1,435 mm
線路数 複線
電化方式 交流25,000V・60Hz 架空電車線方式
テンプレートを表示

京元線龍山-城北間運行系統(キョンウォンせんヨンサン-ソンブクかんうんこうけいとう)は、かつて大韓民国ソウル特別市龍山区の龍山駅と蘆原区の城北駅(現:光云大駅)の間で運行されていた、首都圏電鉄運行系統である。首都圏電鉄1号線の支線として運行されていた。現在は首都圏電鉄京義・中央線に置き換えられている。

路線データ

廃止当時のデータである。

  • 路線距離(営業キロ):18.2km
  • 軌間:1,435mm
  • 駅数:13駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:全線
  • 電化区間:全線(交流25,000V架空電車線方式
  • 地上区間:全線

運行形態

  1. 龍山→城北、城北→龍山:一般的な運行形態。
  2. 龍山→清凉里:上の次に多い運行形態。
  3. 倉洞→龍山:平日と(日曜日・祝日以外の)土曜日の朝に1回のみ運行されていた。1日に1回の運行のため、案内から除外されていることが多かった。

歴史

使用された車両

車両編成

運行開始当初は4両編成の電車が投入されたが、1号線の輸送量増加に伴い転属したため、1983年から1991年7月まではピドゥルギ号として運用していたものを高床ホームに合わせて改造された2 - 4両の気動車が投入された。1991年7月以降は再び4両編成の電車が投入され、1994年4月には6両化、1996年からは10両化された。

駅一覧

  • 駅名や接続路線名は運行系統廃止時のものである。
  • 駅所在地は全線ソウル特別市内。
駅番号 駅名 駅間キロ (km) 累計キロ (km) 接続路線 所在地
日本語 ハングル 英語
135 龍山駅 용산역 Yongsan 0.0 0.0 韓国鉄道公社京釜線1号線 龍山区
K131 二村駅 이촌역 Ichon 1.9 1.9 ソウルメトロ4号線
K130 西氷庫駅 서빙고역 Seobinggo 1.7 3.6
K129 漢南駅
(檀国大前)
한남역
(단국대앞)
Hannam
(Dankook University)
1.9 5.5
K128 玉水駅 옥수역 Oksu 1.6 7.1 ソウルメトロ:3号線 城東区
K127 鷹峰駅 응봉역 Eungbong 1.8 8.9
K126 往十里駅 왕십리역 Wangsimni 1.4 10.3 ソウルメトロ:2号線
ソウル特別市都市鉄道公社5号線
K125 清凉里駅 청량리역 Cheongnyangni 2.4 12.7 韓国鉄道公社:中央線 東大門区
124 回基駅
(慶熙大前)
회기역
(경희대앞)
Hoegi
(Kyunghee Univ.)
1.4 14.1 韓国鉄道公社:1号線
123 外大前駅 외대앞역 Hankuk University of Foreign Studies 0.8 14.9 韓国鉄道公社:1号線
122 新里門駅 신이문역 Sinimun 0.8 15.7 韓国鉄道公社:1号線
121 石渓駅 석계역 Seokgye 1.4 17.1 韓国鉄道公社:1号線
ソウル特別市都市鉄道公社:6号線
蘆原区
120 城北駅
(光云大前)
성북역
(광운대앞)
Seongbuk
(Kwangwoon University)
1.1 18.2 韓国鉄道公社:京春線1号線

その他

路線図の表示

京元線龍山-城北間運行系統のラインカラー1号線と同じく藍色だった。1号線本線と区別するため、路線図では龍山-回基間は他の首都圏電鉄の路線よりも細い線で表した。しかしこの規定は遵守されず、例としてソウル特別市都市鉄道公社の車内路線図はこの規定を無視して製作された。

2005年12月16日首都圏電鉄中央線に置き換えられた際、1号線との分離に従い龍山 - 徳沼間のラインカラーは水色に変更され、線の太さも他の路線と同じになった。

関連項目

一般路線
高速鉄道路線
一般旅客路線
広域電鉄
営業路線

1号線(京元本線・京釜本線・京仁線・京釜高速本線・餅店基地線・長項線)・ 3号線一山線)・ 4号線果川線安山線)・ 京義・中央線(京義本線・龍山線・京元本線・中央本線)・ 京春線(中央本線・忘憂線・京春線)・ 水仁・盆唐線(京元本線・盆唐線水仁線)・ 京江線(京江本線)・ 西海線(京義本線・西海線)・ 東海線

貨物路線
建設中の路線
計画中の路線
路線統合

慶全本線(馬山線・晋州線・全南線)・東海本線東海南部線東海中部線)・嶺東本線(栄岩線・鉄岩線)・太白本線(古汗線・寧越線・黄池支線)

休止路線
廃止路線
ソウル地下鉄
ソウル軽電鉄
ソウル地下鉄直通
広域電鉄
広域電鉄
仁川都市鉄道
軽電鉄
広域急行鉄道
1 : 未開業
 
計画中の路線
ソウル軽電鉄計画
  • 慰礼新寺線
  • 西部線
  • 面牧線
  • 木洞線
  • 江北横断線
仁川広域市
都市鉄道網構築計画
  • 朱安松島線
  • 松島トラム
  • 永宗トラム
  • 富平沿岸埠頭線
  • 済物浦沿岸埠頭線
京畿道
都市鉄道網構築計画
  • 東灘1号線
  • 東灘2号線
  • 水原1号線
  • 城南1号線
  • 城南2号線
  • 富川トラム
  • 烏耳島連結線
  • スマートハブ線
第3・4次
国家鉄道網構築計画
  • 磨石-松島 広域急行鉄道
  • 徳亭-水原 広域急行鉄道
  • 西部圏広域急行鉄道
  • 慰礼果川線
  • 大壮弘大線
  • 第2京仁線
  • 新九老線
首都圏電鉄1号線
首都圏電鉄3号線
首都圏電鉄4号線
首都圏電鉄京義・中央線

京義本線龍山線京元本線中央本線

首都圏電鉄京春線

中央本線・忘憂線京春線

首都圏電鉄水仁・盆唐線
首都圏電鉄京江線
首都圏電鉄西海線
忠清圏広域鉄道1
大邱圏広域鉄道1
釜山都市鉄道
1 : 未開業