中沢伊登子

中沢 伊登子(なかざわ いとこ、1915年大正4年)8月20日[1] - 2001年(平成13年)11月11日[2])は、日本政治家民社党参議院議員(2期)。

来歴

兵庫県出身[注 1]1933年昭和8年)大阪府立阿倍野高等女学校(現・大阪府立阿倍野高等学校)卒、同校補習科修了[3]。神戸生活協同組合理事、神戸市生活指導研究会指導員、宝塚市議会議員などを務める[3]

1965年(昭和40年)の第7回参議院議員選挙に民主社会党(後の民社党)公認で兵庫県選挙区から出馬して当選[4]1971年(昭和46年)の第9回参議院議員通常選挙で2選[4]1975年6月26日、衆議院外務委員会、ILO102号条約批准に伴う母性保護の国内措置が不充分と、攻撃。

1977年(昭和52年)、第11回参議院議員通常選挙で落選[4][5]

栄典

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』367頁には「本籍島根県」と記載。

出典

  1. ^ a b 『新訂 政治家人名事典 明治〜昭和』433頁。
  2. ^ a b 『神戸新聞』2001年12月1日朝刊29面「叙位叙勲」
  3. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』367頁。
  4. ^ a b c 『朝日選挙大観』596頁。
  5. ^ 中沢伊登子|参議院議員|国会議員白書

参考文献

第1回
(定数6)
3年議員
偶数回
定数3
第2回
第4回
第6回
第8回
第10回
第12回
第14回
第16回
定数2
第18回
第20回
第22回
定数3
第24回
第26回
奇数回
定数3
第3回
第5回
第7回
第9回
第11回
第13回
第15回
定数2
第17回
第19回
第21回
第23回
定数3
第25回
↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:補欠選挙で当選、x:補欠選挙なし。