中国人民抗日戦争紀念館

中国人民抗日戦争紀念館(ちゅうごくじんみんこうにちせんそうきねんかん)は、中華人民共和国北京市豊台区にある戦争記念館中国国家一級博物館

概要

盧溝橋のほとりに位置する。習仲勲らが指示し、1987年に開館した[1]1995年には村山富市首相が訪問[2]2001年には小泉純一郎首相[3]2015年には公明党山口那津男代表が訪問している[4]

脚注

  1. ^ “抗日戦争記念館 習仲勲氏が建設を指示、村山富市氏も見学”. 人民網日本語版 (2015年7月7日). 2021年3月21日閲覧。
  2. ^ “村山富市総理大臣が中国人民抗日戦争記念館を参観”. 人民網日本語版 (2012年6月20日). 2021年3月21日閲覧。
  3. ^ “中国人民抗日戦争記念館訪問後の小泉総理の発言(記録)”. www.mofa.go.jp. 外務省 (2001年10月8日). 2021年3月21日閲覧。
  4. ^ “党訪中団が北京入り | 公明ニュース”. 公明党 (2015年10月14日). 2021年3月21日閲覧。

外部リンク

  • 公式サイト


現代兵器博物館
東アジア
日本の旗 日本
中華民国の旗 中華民国
中華人民共和国の旗 中国
香港の旗 香港
  • 香港海防博物館
大韓民国の旗 韓国
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮
モンゴルの旗 モンゴル
  • ハルハ・ゴル村郷土博物館
東南アジア
タイ王国の旗 タイ
 ベトナム
カンボジアの旗 カンボジア
  • シェムリアップ戦争博物館
ラオスの旗 ラオス
  • ラオス軍事博物館
インドネシアの旗 インドネシア
  • サトリアマンダラ博物館
フィリピンの旗 フィリピン
  • ビラ エスクデロ プランテーション&リゾート
マレーシアの旗 マレーシア
  • マレーシア警察博物館
南アジア
インドの旗 インド
中東
イスラエルの旗 イスラエル
イランの旗 イラン
  • サアダーバード宮殿博物館
アフリカ
 エジプト
  • エル・アラメイン軍事博物館
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
  • 南アフリカ軍事歴史博物館
西欧
イギリスの旗 イギリス
フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
  • ブリュッセル戦車博物館
  • ベルギー王立陸軍軍事歴史博物館
オランダの旗 オランダ
ドイツの旗 ドイツ
 オーストリア
スイスの旗 スイス
南欧
イタリアの旗 イタリア
スペインの旗 スペイン
  • ムンジュイック城
東欧
ロシアの旗 ロシア
 ベラルーシ
  • ミンスク大祖国戦争博物館
ポーランドの旗 ポーランド
  • ワルシャワ軍事博物館
  • ドゥクラ峠博物館
 チェコ
  • レシャニー軍事技術博物館
  • シジュコフ陸軍博物館
  • クベリ航空博物館
 ハンガリー
  • 軍事歴史博物館
セルビアの旗 セルビア
  • 航空博物館
北欧
 フィンランド
 スウェーデン
 ノルウェー
北米
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カナダの旗 カナダ
  • カナダ戦争博物館
  • ボーデン軍事博物館
  • カナダ航空宇宙博物館
  • 北大西洋航空博物館
  • 国立空軍博物館
  • 西部カナダ王立航空博物館
南米
アルゼンチンの旗 アルゼンチン
  • 海軍航空博物館
ブラジルの旗 ブラジル
  • リオデジャネイロ航空宇宙博物館
 コロンビア
  • コロンビア航空宇宙博物館
 チリ
  • 国立航空宇宙博物館
オセアニア
オーストラリアの旗 オーストラリア
ニュージーランドの旗 ニュージーランド
グアムの旗 グアム
  • グアム戦争博物館
パプアニューギニアの旗 パプアニューギニア
  • パプアニューギニア国立博物館
  • ココポ戦争博物館
  • コーストウォッチャーズ戦争記念館
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • オーストラリア
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research

座標: 北緯39度51分03秒 東経116度13分12秒 / 北緯39.85081511度 東経116.21989623度 / 39.85081511; 116.21989623