リゼット・モデル

リゼット・モデル(Lisette Model、1901年11月10日 - 1983年3月30日)は、アメリカで活躍した女性写真家である。

彼女はオーストリアのウィーンに生まれた。のちパリに移り住むも、1930年代末には、ニューヨークへわたった。1930年代から写真家として活動する。アメリカ移住後は、ラルフ・スタイナーアレクセイ・ブロドヴィッチなどに見出され、1940年代に、ハーパース・バザー[1]にも作品を発表。彼女は1940年代に多作な写真家で、写真家の協同組合である「フォト・リーグ」にも加盟していた[2]

アメリカ人の生の生態を写したような作品を多く発表した。例えば、ビーチにいる極めて太った水着姿の女性、椅子にふんぞり返ってこちらを睨みつけるように見つめる男性、目を見開き口を大きく開けてマイクに向かって熱唱する女性(髪型のせいで髪が逆立っているようにも見える)などである。以前であれば、むしろ写真の被写体としては考えにくいような人々の姿(場合によっては、「醜い」ともいえる姿)も積極的に撮影した。

1950年代以降は、むしろ写真教育に力を入れる(西海岸サンフランシスコのカリフォルニア美術大学など)。ダイアン・アーバスが、彼女の生徒であったことは有名。リゼット・モデルの視線が、アーバスの中でより先鋭化したということは、容易に見て取ることができる。彼女は1983年に死去している。

脚注

  1. ^ Harper's BAZAAR 1867年にニューヨークで創刊した世界最古の女性向けファッション雑誌
  2. ^ New York's PHOTO LEAGUE jewish-museum.ru 2023月12月8日閲覧

関連項目

外部サイト

  • アート・フォト・サイトより
  • National Gallery of Canadaによる紹介(時系列的に紹介されており、図版も多いサイト)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、カメラに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:写真/PJ:カメラ)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
芸術家
  • ニューヨーク近代美術館
  • カナダ国立美術館
  • 写真家識別目録
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレ
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef