リコーインダストリー東北サッカー部

リコーインダストリー東北サッカー部
原語表記 リコーインダストリー株式会社東北事業所サッカー部
呼称 リコーインダストリー東北サッカー部
愛称 リコー東北、RI東北
クラブカラー  
所属リーグ 東北社会人サッカーリーグ
所属ディビジョン 2部南
ホームタウン 宮城県柴田郡柴田町
ホームスタジアム 東和総合運動公園多目的グラウンド
松島運動公園多目的広場
代表者 日本の旗 佐藤広幸(部長)
監督 日本の旗 武田裕之
公式サイト 公式サイト
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ

リコーインダストリー東北サッカー部(リコーインダストリーとうほくサッカーぶ、Ricoh Industry Tohoku Soccer Club、RI東北)は、宮城県柴田郡柴田町を本拠地として活動する社会人サッカークラブ(実業団)。正式名称は、「リコーインダストリー株式会社東北事業所サッカー部」である。

クラブ概要

東北リコーサッカー部として創部。1995年より宮城県社会人サッカーリーグ(当時は1部制)に所属[1]。以降一度も県リーグから降格することなく、2009年には県リーグ1部で初優勝した[2]

2016年県リーグ1部で2位となり、優勝した東六クラブ ノスタルジアが昇格を辞退したことに伴い、繰り上げで東北社会人サッカーリーグ2部南に初昇格を果たした[3]

2013年より、リコーインダストリー東北サッカー部に改称した。

歴史

  • 不明 東北リコーサッカー部として創設。
  • 1994年 宮城県社会人サッカーリーグ昇格。
  • 2009年
    • 宮城県リーグ1部初優勝。南東北3県リーグチャレンジマッチ初進出[2]
    • 南東北3県リーグチャレンジマッチ3位。宮城県リーグ1部残留[4]
  • 2013年 リコーインダストリー東北サッカー部に改称。
  • 2016年 宮城県リーグ1部2位。優勝した東六クラブ ノスタルジアの昇格辞退により、繰り上げで東北社会人サッカーリーグ2部南に昇格[3]

クラブ成績

年度 所属 順位 勝点 試合 得点 失点 得失差 天皇杯 チーム名
1995 宮城県 3位 - 東北リコーサッカー部
1996
1997 3位
1998 5位
1999 3位
2000 6位
2001 4位
2002 4位
2003 2位
2004 4位
2005 6位 13 14 4 1 9 13 20 -7
2006 6位 15 14 4 3 7 20 26 -6
2007 4位 17 14 4 5 5 15 18 -3 県予選敗退
2008 宮城県1部 7位 15 14 4 3 7 22 35 -13 県予選不参加
2009 優勝 36 16 11 3 2 36 19 17 県予選敗退
2010 2位 30 16 10 0 6 29 22 7 県予選不参加
2011 東北地方太平洋沖地震によりリーグ戦全日程中止 県予選中止
2012 宮城県1部 7位 11 12 3 2 7 13 23 -10 県予選敗退
2013 5位 16 14 5 1 8 18 25 -7 県予選不参加 リコーインダストリー東北サッカー部
2014 6位 12 14 4 0 10 23 47 -24
2015 5位 22 16 6 4 6 26 25 1 県予選敗退
2016 2位 26 14 7 5 2 32 17 15
2017 東北2部南 7位 21 18 5 6 7 41 31 10 県予選不参加
2018 4位 28 18 9 1 8 29 43 -14
2019 3位 32 18 10 2 6 41 28 13 県予選敗退
2020 2位 19 9 6 1 2 33 6 27
2021 新型コロナウイルスの影響により中止[5] 県予選不参加
2022 7位 19 12 5 4 3 30 20 10 県予選敗退
2023 8位 13 13 3 4 6 25 25 0 県予選不参加
2024 県予選敗退

タイトル

リーグ戦

所属選手・スタッフ

2023年

スタッフ

役職 氏名 前職 備考
監督 日本の旗 武田裕之
コーチ 日本の旗 安倍誠
コーチ 日本の旗 荒若和也
コーチ 日本の旗 高橋利宗
コーチ 日本の旗 櫻井貢規 リコーインダストリー東北 選手
コーチ 日本の旗 佐々裕介 リコーインダストリー東北 監督
GKコーチ 日本の旗 及川圭祐

選手

Pos No. 選手名 前所属 備考
GK 1 日本の旗 山田真也 宮城県工業高校
21 日本の旗 佐藤翔真 仙台城南高校
DF 3 日本の旗 大畑峰 東北福祉大学
6 日本の旗 守家大暉 仙台城南高校
11 日本の旗 加茂泰葵 東北工業大学
MF 7 日本の旗 小笠原亮 八戸学院大学
8 日本の旗 早坂卓巳 山梨学院大学
9 日本の旗 過悠来 帝京平成大学
10 日本の旗 藤田晶太 八戸学院大学
15 日本の旗 森岡和貴 東北福祉大学
17 日本の旗 長瀬瑠伊 明秀学園日立高校
20 日本の旗 本間勇翔 仙台城南高校
22 日本の旗 纐纈拓海 東北大学医学部
23 日本の旗 本郷裕人 マリソル松島
25 日本の旗 阿部孝祐 米沢中央高校
28 日本の旗 秋葉侑思 仙台大学
30 日本の旗 鈴木陸音 仙台城南高校
FW 13 日本の旗 佐藤吉弘 仙台城南高校
14 日本の旗 菅井彦 仙台大学
16 日本の旗 佐藤拓真 山梨学院大学
19 日本の旗 二宮大兜 米沢中央高校

ユニフォーム

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) 赤×白
FP(2nd) 黄×黒
GK(1st) 水色 水色 水色
GK(2nd) グレー グレー グレー
FP 1st
FP 2nd
GK 1st
GK 2nd

クラブカラー

  •  

ユニフォームスポンサー

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
リコーインダストリー株式会社 RICOH 2016年までは胸と背中上部
背中上部
背中下部
パンツ リコーインダストリー株式会社 RICOH 2024 -

ユニフォームサプライヤー

  • PUMA(2015 - 2023)
  • XTeamwear(2024 -)

関連項目

脚注

  1. ^ “沿革”. 2017年5月24日閲覧。
  2. ^ a b “宮城県1部リーグ”. 2017年5月24日閲覧。
  3. ^ a b “宮城県1部リーグ”. 2017年5月24日閲覧。
  4. ^ “東北チャレンジマッチ”. 2017年5月20日閲覧。
  5. ^ 中止時点で「2勝2分・得点8・失点2」で暫定首位であった。

外部リンク

  • リコーインダストリー東北サッカー部 (リコーインダストリー東北サッカー部-853207278074040) - Facebook
  • リコーインダストリー東北サッカー部 (@ricohsoccer) - Instagram
北海道 - 東北 - 関東 - 北信越 - 東海 - 関西 - 中国 - 四国 - 九州
1部
2部
北リーグ
南リーグ
地域リーグ(シーズン - 全国地域CL - 全国社会人選手権)
男子(Jリーグ - JFL - 地域 - 都道府県) - 女子(WEリーグ - なでしこ - チャレンジ - 地域 - 都道府県)
  • 表示
  • 編集
宮城県の旗

この項目は、宮城県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/宮城県)。

  • 表示
  • 編集