ラビリンス

ラビリンス(labyrinth)は、英語迷宮のこと。

  • ラビリンス (南極) - 南極の地形。
  • ラビリンス (ゲーム) - 紙に迷宮を描いて対戦する2人用のゲーム。
  • ラビリンス-迷宮- - 新井素子が1982年に発表した小説。
  • ラビリンス/魔王の迷宮 - 1986年のアメリカ映画、またファミコン用ゲームソフト。原題 Labyrinth
  • ラビリンス (テレビドラマ) - 日本テレビで1999年に放送されたテレビドラマ
  • ラビリンス (小説)(英語版) - ケイト・モス(英語版)が2005年に発表した歴史ミステリー小説。
  • ラビリンス 抜け出せないふたり - 2013年のアメリカ映画。原題 Some Velvet Morning
  • ラビリンス 4つの暗号とトランプ迷宮の秘密(オランダ語版) - 2014年のベルギー映画。原題 Labyrinthus
  • 素敵探偵☆ラビリンス - 万城めいと原作、若山晴司作画による漫画作品、およびそれを元にしたテレビアニメ。
  • ラビリンスシール - 圧縮ガスのシールに使われる機構。シール (工学)#ラビリンスシール参照。
歌手、バンド
楽曲、アルバム
架空
  • 魔王ラビリンス - 二階堂黎人の小説『悪魔のラビリンス』、『魔術王事件』に登場する怪人物。
  • 管理国家ラビリンス - アニメ『フレッシュプリキュア!』に登場する架空の国家。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ORANGE RANGE – ラビリンス - YouTube

関連項目

  • 迷宮 (曖昧さ回避)
  • 迷路 (曖昧さ回避)
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。