メチルホスホニルジフルオリド

メチルホスホニルジフルオリド
Methylphosphonic difluoride
別称
Methylphosphonyl difluoride
Methylphosphonoyl difluoride
識別情報
CAS登録番号 676-99-3
PubChem 69610
ChemSpider 62813
MeSH difluoride Methylphosphonic difluoride
バイルシュタイン 4-04-00-03508
  • CP(F)(F)=O
  • InChI=1S/CH3F2OP/c1-5(2,3)4/h1H3
    Key: PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N
特性
化学式 CH3POF2
モル質量 100.00
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

メチルホスホニルジフルオリドDF、別名methyl difluorophosphitemethylphosphonic difluoridedifluoromethylphosphine oxide、化学式:CH3POF2)は化学兵器の前駆体として用いられる化合物である。化学兵器禁止条約によりスケジュール1物質に指定されている。バイナリー兵器においてサリンソマンの合成に用いられており、例としてM687砲弾ではイソプロピルアルコールイソプロピルアミンの混合物と共に使用され、サリンを生成する。

製法

メチルホスホニックジクロライドフッ化水素(HF)またはフッ化ナトリウム(NaF)を反応させることにより合成される。

安全性

反応性が高く、腐食性もある。皮膚を通して吸収され、やけどや軽度の神経症状を引き起こす。水と反応しフッ化水素蒸気およびメチルホスホン酸を生成する。ガラスを腐食することも可能。通常の大気圧での沸点はわずか55.4℃であり、室温での蒸気圧はかなり高くなる。

脚注

[脚注の使い方]
化学兵器関連の記事
血液剤
びらん剤
神経ガス
G剤
V剤
ノビチョク
カーバメート剤
  • EA-3887
  • EA-3887A
  • EA-3948
  • EA-3966
  • EA-3990
  • EA-4026
  • EA-4038
  • EA-4048
  • EA-4056
  • EA-4057
  • EA-4181
  • T-1123
  • T-1708
  • T-1152
  • T-1194
  • オクタメチレン-ビス(5-ジメチルカルバモキシイソキノリニウムブロミド)
  • TL-599
  • TL-1238
その他
前駆体
窒息剤
無力化ガス
嘔吐剤
催涙剤
焼夷剤
対物剤
化学兵器規制
関連項目