マーチ・87G

マーチ・87Gは、マーチ・エンジニアリング1987年グループCシャシーに、日産自動車の3.0L V型8気筒ツインターボエンジン・VEJ30を搭載したグループCカー。

概要

1987年全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)、およびル・マン24時間レース参戦用に日産がマーチより3台購入した。マーチはこの年日産エンジン用以外のグループCシャシーを製作しなかったため、結果的に87Gは日産専用車となった。前年の86Gと比べ、リアのオーバーハングがカットされ短くなっている特徴を持つ。ホシノレーシングハセミモータースポーツからエントリーされた。搭載されたVEJ30エンジンは、日産にとって1969年のR382V型12気筒GRX-3以来のレース専用エンジンである。

なお、このマーチ・87G/日産はレース出場時に「ニッサン・R87E」の名でエントリーした。

デビュー戦は1987年JSPC開幕戦鈴鹿500kmで、星野一義が予選で2位を獲得。しかし決勝はドライブシャフト破損により17周でリタイヤとなる。2戦目の富士1000kmでは、長谷見昌弘ポールポジションを獲得するが、雨となった決勝レースではワイパーが作動しないと言う初歩的トラブルが発生しスタートできず、これを修復後に遅れてスタート。しかし1スティント終える前にエンジントラブルでリタイヤとなった。

6月第2週に行われるル・マン24時間レースを前に、ヨーロッパのコースでテスト走行を重ねたが、思うようにマシン熟成が進まずにエンジントラブルが続発。ル・マン決勝レースでは、ドライバーによる粘りの走行によって12時間目までに8位まで上昇する健闘を見せるが、結局リタイヤとなった。この年の惨敗によって、逆に日産はこの後本腰を入れてル・マンに挑むようになる。

ル・マン後のJSPCでも優れた結果を残すことはできず、第4戦鈴鹿1000kmでの5位が最高成績となった。同年のJSPCでライバルのトヨタ・87Cは2勝を挙げており、結果で水をあけられることとなった。その要因として、搭載したVEJ30エンジンがパワー不足であったとの証言が見られ、後に同エンジンの改良を手掛けた林義正によれば「公称800馬力と公表されていたが、実際の出力は遥かに低く、VG30の方がよっぽどパワーが出ていた」と述べており、ドライバーの星野・長谷見からも「(VEJ30ではなく)VGでレースさせてもらいたい。」との訴えが度々出ていた[1]

日産は翌年、この87Gのモノコックをベースにしてホイールベースを延長し、内製のカウルを装着。VEJ30から大幅に改良されたVRH30エンジンを搭載する日産・R88Cを投入するに至った。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Racing On』(三栄)Vol.516「日産 NP35 & R390GT1」

関連項目

  • 表示
  • 編集
イギリスの旗 マーチ・エンジニアリング (Robin Herd Ltd.以降を含む)
創業者
車輛試作者
工場所有者
  • イギリスの旗 グラハム・コーカー(英語版)
広告塔
社外
外注関係者
エンジニア
1970年代
1980'継続
1980年代
1990'継続
1993- 94
風洞施設
名称(通称)
  • マーチウインドトンネル = コンテック・ウインドトンネル = ブラックリー・ウインドトンネル
設計(竣工)
所在地住所
  • ブラックリー市街地の北部
  • コンポジット施設コンテックの敷地内
所有移転歴
F1マシン
  • Template:マーチを参照
F2マシン
  • 702(英語版)
  • 712(英語版)
  • 722(英語版)
  • 732(英語版)
  • 742(英語版)
  • 752(英語版)
  • 762
  • 772
  • 782(英語版)
  • 792
  • 802(英語版)
  • 812(英語版)
  • 822(英語版)
  • 832(英語版)
  • 842
  • 85J
  • 86J
F3000マシン
  • 85B(英語版)
  • 86B(英語版)
  • 87B(英語版)
  • 88B(英語版)
  • 89B
インディ・ライツマシン
  • 86A(英語版)
F5000マシン
  • 72A(英語版)
  • 73A(英語版)
  • 74A(英語版)
  • 75A(英語版)
  • 76A(英語版)
F3マシン
  • 693(英語版)
  • 703(英語版)
  • 713M(英語版)
  • 713S(英語版)
  • 723(英語版)
  • 733(英語版)
  • 743(英語版)
  • 753(英語版)
  • 763(英語版)
  • 773(英語版)
  • 783(英語版)
  • 793(英語版)
  • 803
  • 813
CARTマシン
  • 81C(英語版)
  • 82C(英語版)
  • 83C(英語版)
  • 84C(英語版)
  • 85C(英語版)
  • 86C(英語版)
  • 87C(英語版)
  • 88C(英語版)
  • 89C(英語版)
  • 89P(英語版)
  • 89CE(英語版)
  • 90P(英語版)
スポーツカー
  • 707(英語版)
  • 717(英語版)
  • 817(英語版)
  • 81P(英語版)
  • 827(英語版)
  • RC82(英語版)
  • 82G(英語版)
  • 83G
  • 832(英語版)
  • 847(英語版)
  • 84G(英語版)
  • 85G
  • 86G
  • 87G
  • R87E
  • R88C
  • 88G
グループ5, 6
  • 73S
  • 74S(英語版)
  • 75S(英語版)
  • 76S(英語版)
  • 77S(英語版)
スポーツ2000
  • 81S(英語版)
  • 82S(英語版)
  • 83S(英語版)
  • 84S(英語版)