ボートピアまるがめ

ボートピアまるがめ

画像をアップロード
地図
基本情報
所在地 香川県丸亀市原田町字東三分一2288-1
座標 北緯34度15分46.1秒 東経133度47分27.4秒 / 北緯34.262806度 東経133.790944度 / 34.262806; 133.790944座標: 北緯34度15分46.1秒 東経133度47分27.4秒 / 北緯34.262806度 東経133.790944度 / 34.262806; 133.790944
開設日 1986年8月12日
施設設置者 丸亀市
管理施行者 丸亀市および香川県中部広域競艇事業組合(丸亀競艇場
発売単位 100円
単勝・複勝を含む全7賭式を発売
最寄駅 JR丸亀駅
最寄IC 高松自動車道善通寺IC
外部リンク ボートレースチケットショップまるがめ
テンプレートを表示

ボートピアまるがめは、香川県丸亀市に香川県中部広域競艇事業組合と丸亀市が設置している競艇場外発売場である。

概要

競艇における史上初の専用場外発売所として1986年8月竣工。1992年に全面改修され現在の形になった。通常はまるがめ本場で行われる全レースと、まるがめで場外発売される他ボートレース場のレースを発売する。

丸亀市内を走るJR四国予讃線から見ると、ボートレースまるがめはその北側となる丸亀港臨海工業団地にあるのに対して、本ボートピアは南側となる城南地区に位置している。国道11号県道33号といった幹線道路沿いにある、いわゆる「郊外型ボートピア」である。

建物は2階建てで、1階は投票所とテレビ観戦用のラウンジ、2階は特別観覧席(1,000円の入場料金必要)がある。

外部リンク

  • ボートレースチケットショップまるがめ
日本モーターボート競走会
競艇場
関東
東海
近畿
四国
中国
九州
廃止
場外
北海道
東北
関東
甲信越
東海
  • 富士おやま
  • 名古屋
  • オラレセントレア
  • 養老
  • 名張
近畿
中四国
  • まるがめ
  • 朝倉
  • 西予
  • 土佐
  • オラレ美馬
  • 阿波かもじま
  • 井原
  • 岡山わけ
  • 尾道
  • 安芸高田
  • 山口あじす
  • オラレ田布施
  • オラレ徳山
  • オラレ下関
  • ながと
  • 鳥取
  • 松江
九州
  • 勝山
  • 北九州MD
  • 嘉麻
  • 三日月
  • みやき
  • ミニット
  • 呼子
  • 鹿島
  • 前売おおむら
  • 長崎五島
  • 長崎時津
  • 長崎波佐見
  • 長崎佐々
  • 松浦
  • オラレ島原
  • 佐々
  • 長洲
  • 由布
  • 高城
  • 日向
  • 宮崎
  • オラレ日南
  • 金峰
  • 天文館
  • 加治木
  • さつま川内
  • オラレ志布志
廃止
カテゴリ Category:競艇場