ブディ・スダルソノ

ブディ・スダルソノ
名前
愛称 ブディ・ゴル、ブディ・ヤンコック、キレン、ブディ・ドログバ、ウラル・ピトン
ラテン文字 Budi Sudarsono
基本情報
国籍 インドネシアの旗 インドネシア
生年月日 (1979-09-19) 1979年9月19日(44歳)
出身地 東ジャワ州クディリ
身長 174cm
体重 85kg
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1999-2000 インドネシアの旗 プルセバヤ・スラバヤ 28 (15)
2001-2002 インドネシアの旗 プルシジャ・ジャカルタ 47 (23)
2002-2003 インドネシアの旗 デルトラス・シドアルジョ 32 (19)
2003-2004 インドネシアの旗 プルシジャ・ジャカルタ 14 (6)
2004-2007 インドネシアの旗 プルシク・ケディリ 72 (21)
2007 マレーシアの旗 PDRM FA 8 (6)
2007-2008 インドネシアの旗 プルシク・ケディリ 18 (8)
2008-2009 インドネシアの旗 スリウィジャヤFC 14 (3)
2009-2010 インドネシアの旗 プルシブ・バンドン 25 (4)
2010-2011 インドネシアの旗 スリウィジャヤFC 23 (11)
2011-2012 インドネシアの旗 デルトラスFC 18 (4)
2012-2014 インドネシアの旗 プルセンガ・ヌガンジュク 16 (5)
2014-2015 インドネシアの旗 プルシカボ・ボゴル 17 (3)
代表歴
2001  インドネシア U-23 (2)
2001-2010  インドネシア 46 (16)
監督歴
2019-2020 インドネシアの旗 PSバタム
2020-2021 インドネシアの旗 プルシク・ケディリ
2021- インドネシアの旗 ブリトゥンFC
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

ブディ・スダルソノインドネシア語: Budi Sudarsono1979年9月19日 - )は、インドネシアの元サッカー選手、サッカー指導者。元インドネシア代表。現役時代のポジションはFW。

AFCチャンピオンズリーグ2007のグループステージにプルシク・ケディリの一員として出場し2得点を挙げた他[1]2008 AFFスズキカップの得点王に輝いた選手である。

代表歴

インドネシア代表としての出場経験があり[2]AFCアジアカップでの得点で印象深い選手である。AFCアジアカップ2004のグループステージではカタール代表から得点を奪い、2-1での勝利に貢献した。この勝利はインドネシアにとって快挙であり、AFCアジアカップ1996でAFCアジアカップに初参戦して以来、初めての勝利であった。因みにもう一人の勝利の立役者はポナリョ・アスタマンであった。また、AFCアジアカップ2007の際にも得点を挙げ、グループDのバーレーン代表戦で得点、2-1での同国の勝利に貢献した。この時のもう一得点はバンバン・パムンカスであった。

2010 FIFAワールドカップ・アジア予選では、シリア代表から得点を挙げたものの、このホームゲームは1-4で敗北、もう1試合は7-0の敗北に終わり、予選落ちとなった。その後、2008年12月には2008 AFFスズキカップカンボジア代表からハットトリックを達成し、得点王の一人に名を連ねた。AFCアジアカップ2011でもクウェート代表から得点を挙げ、1-1の引分に持ち込んだ。

個人

彼は6人兄弟の長子である。また、結婚しており2人の子供がいる。

個人成績

代表での得点一覧

# 日附 場所 対戦相手 得点 結果 大会
1 2002年12月21日 インドネシアの旗 ジャカルタゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム  ベトナム 1-0 2-2 2002 タイガーカップ
2 2002年12月23日 インドネシアの旗 ジャカルタ・ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム  フィリピン 3-0 13-1
3 2004年3月31日 トルクメニスタンの旗 アシガバートアシガバート・オリンピック・スタジアム  トルクメニスタン 1-1 3-1 2006 FIFAワールドカップ・アジア予選
4 2004年7月18日 中華人民共和国の旗 北京市北京工人体育場  カタール 0-1 1-2 AFCアジアカップ2004
5 2007年7月10日 インドネシアの旗 ジャカルタ・ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム  バハマ 1-0 2-1 AFCアジアカップ2007
6 2007年11月9日 インドネシアの旗 ジャカルタ・ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム  シリア 1-2 1-4 2010 FIFAワールドカップ・アジア予選
7 2008年8月21日 インドネシアの旗 ジャカルタ・ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム  カンボジア 0-2 0-7 ピアラ・ケメルデカーン2008
8 0-3
9 0-4
10 0-5
11 2008年8月25日 インドネシアの旗 ジャカルタ・ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム  ミャンマー 3-0 4-0
12 2008年12月5日 インドネシアの旗 ジャカルタ・ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム  ミャンマー 1-0 3-0 2008 AFFスズキカップ
13 2008年12月7日 インドネシアの旗 ジャカルタ・ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム  カンボジア 0-1 0-4
14 0-2
15 0-3
16 2009年12月18日 インドネシアの旗 ジャカルタ・ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム  クウェート 1-0 1-1 AFCアジアカップ2011予選

タイトル

クラブ

プルシジャ・ジャカルタ
  • リーガ・インドネシア・プレミアディヴィジョン: 2001
スリウィジャヤFC

参考文献

  1. ^ Saaid, Hamdan and Stokkermans, Karel (2008年5月8日). “Asian Club Competitions 2007”. RSSSF. 2016年3月20日閲覧。
  2. ^ Widigdo, Novianto. “Indonesia – Record International Players”. RSSSF. 2009年7月9日閲覧。

外部リンク

  • ブディ・スダルソノ – FIFA主催大会成績 ウィキデータを編集
  • ブディ・スダルソノ - Soccerwayによる個人成績
 
インドネシア代表 - 出場大会
インドネシア代表 - AFCアジアカップ2004
  • 1 カルティコ
  • 2 セチャブディ キャプテン
  • 3 プラロ
  • 4 ソフィアン
  • 5 テチュアリ
  • 6 ワルシディ
  • 7 イチワン
  • 8 アイボイ
  • 9 アリユディン
  • 10
  • 11 アスタマン
  • 12 ピトイ
  • 13 スダルソノ
  • 14 チャエルディン
  • 17 サプトラ
  • 18 フィルマンシャー
  • 20 パムンカス
  • 21 プティライ
  • 22 クルニアワン
  • 23 ハムザ
  • 24 アブドゥッラフマーン
  • 30 コマン
  • 監督 コレフ
インドネシアの旗
インドネシア代表 - AFCアジアカップ2007
  • 1 ピトイ
  • 2 リドワン
  • 3 イバ
  • 4 サランペッシ
  • 5 アブドゥッラフマーン
  • 6 ユリアント
  • 7 ラムダニ
  • 8 アイボイ
  • 9 パンガベアン
  • 10
  • 11 アスタマン キャプテン
  • 12 ロティンスル
  • 13 スダルソノ
  • 14 ソフィアン
  • 15 ウティナ
  • 16 チャエルディン
  • 17 リザル
  • 19 アリエフ
  • 20 パムンカス
  • 21 サプトラ
  • 22 ナシル
  • 23 マウラナ
  • 27 アミルディン
  • 28 ジュフリヤント
  • 監督 コレフ
インドネシアの旗
  • 表示
  • 編集