フッド川

曖昧さ回避 フッドリバー」はこの項目へ転送されています。都市については「フッドリバー (オレゴン州)」を、郡については「フッドリバー郡 (オレゴン州)」をご覧ください。

フッド川(フッドがわ、Hood River)は、アメリカ合衆国オレゴン州北西部にある、コロンビア川支流である。河口からイーストフォークと呼ばれる沢の最上流部までの長さは約40kmある。日本人がオレゴン富士と呼ぶフッド山近くのカスケード山脈の自然環境保護地域を流れ、農業地帯のフッドリバーバレーを下りコロンビア川峡谷でコロンビア川に合流する。 英国海軍のサミュエル・フッド提督にちなんでウィリアム・ロバート・ブロートンが命名した。

流路

ポートランドの東80kmのフッドリバー郡で、3つの別々の流れとして流れ出す。フッド山の北側の斜面からの流れが集まって約16kmのミドルフォークとなり、ミドルフォークはアッパーフッドリバーバレーを北へ流れる。フッド山東側のフッド山国有林から流れ出す全長約24kmのイーストフォークも北へ流れてアッパーフッドリバーバレーに入り、ドッグ川を合わせた後ミドルフォークに合流する。コロンビアの南16kmのフッドリバー郡西部から流れ出す長さ16kmのウェストフォークは東北東に流れてディー付近でイーストフォークと合流する。その後は約16km北東にフッドリバーバレーを流れてフッドリバーでコロンビア川と合流する。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、アメリカ合衆国に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:北アメリカ/P:アメリカ合衆国/PJアメリカ合衆国)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ