パノラマ電波横丁

パノラマ電波横丁』(パノラマでんぱよこちょう)は、2001年4月16日から2002年3月28日まで毎日放送テレビ(MBSテレビ)が独自に編成していた深夜番組放送枠の名称。

概要

月曜深夜から木曜深夜の週4日間、24:55 - 25:30 (JST) の時間帯に編成されていた放送枠で、曜日ごとに異なる主旨のバラエティ番組群を放送していた。同時間帯に編成された固有名称を持つ放送枠としては、1990年代中期の『テレビのおもうツボ』枠以来になる。担当プロデューサーは村田元。各番組の最初にシュールな短編アニメーション『ケナゲちゃん』(制作:原田専門家、キャラクターデザイン:宍戸留美)を放送した後に本編がスタートするという構成になっていた。

しかし、同時期に金曜深夜に編成されていた『フライデーエキスプレス』枠がその後も3年間存続していたのとは対照的に、この枠は短命に終わった。以来、同時間帯に放送の深夜番組群は全て単独番組として放送されている。

放送番組一覧

2001年4月以降

2001年10月以降

  • 月曜 見参!アルチュン
  • 火曜 PPP (TBS製作、遅れネット) - 2002年2月に木曜へ移動。
  • 水曜 ¥8万長者 走れ!スッカラくん
  • 木曜 品庄内閣(TBS製作、遅れネット)

2002年2月以降

  • 月曜 見参!アルチュン
  • 火曜 Marble
  • 水曜 ¥8万長者 走れ!スッカラくん - 2002年4月に金曜深夜の『フライデーエキスプレス』枠へ移動。
  • 木曜 PPP (TBS製作、遅れネット) - 火曜から移動。

関連項目

外部リンク

  • 毎日放送公式サイト内 パノラマ電波横丁
深夜番組レーベル
 
現在
 
総合テレビ
 
日本テレビ
ドラマ
アニメ
読売テレビ
ドラマ
アニメ
中京テレビ
  • 土バラ
BS日テレ
アニメ
 
テレビ朝日系列
テレビ朝日
ドラマ
アニメ
朝日放送テレビ
ドラマ
アニメ
北海道テレビ
アニメ
  • アニメな時間
山口朝日放送
アニメ
長崎文化放送
アニメ
大分朝日放送
アニメ
BS朝日
アニメ
 
TBS系列
TBSテレビ
ドラマ
毎日放送
ドラマ
アニメ
東北放送
ドラマ
アニメ
新潟放送
アニメ
テレビ山梨
アニメ
静岡放送
ドラマ
アニメ
CBCテレビ
アニメ
山陰放送
アニメ
 
テレビ東京系列
テレビ東京
  • ドラスティックマンデー
ドラマ
テレビ大阪
ドラマ
BSテレ東
ドラマ
 
フジテレビ
アニメ
関西テレビ
ドラマ
東海テレビ
ドラマ
  • 土ドラ
BSフジ
アニメ
 
千葉テレビ
アニメ
BS11
アニメ
BS12
アニメ
BS松竹東急
ドラマ
  • 土曜ドラマ
 
過去
 
NHK
総合テレビ
ドラマ
  • よるドラ(第一期)
  • よる★ドラ(冒頭5分は22時台)
  • よるドラ(第二期、枠自体は存続しているが移動によって放送時間の半分が全日枠となっている)

BSプレミアムBS4K
  • レギュラー番組への道
 
日本テレビ系列
日本テレビ
ドラマ
アニメ
読売テレビ
ドラマ
アニメ
札幌テレビ
テレビ金沢
中京テレビ
アニメ
BS日テレ
アニメ
 
テレビ朝日系列
テレビ朝日
ドラマ
朝日放送テレビ
ドラマ
アニメ
北海道テレビ
北陸朝日放送
アニメ
静岡朝日テレビ
メ〜テレ
広島ホームテレビ
 
TBS系列
TBSテレビ
ドラマ
アニメ
毎日放送
アニメ
北海道放送
静岡放送
ドラマ
アニメ
中部日本放送
アニメ
  • あにせん
南日本放送
アニメ
BS-TBS
ドラマ
 
テレビ東京系列
テレビ東京
ドラマ
アニメ
 
フジテレビ系列
フジテレビ
ドラマ
  • 土曜ドラマ
  • 土ドラ(フジテレビ制作)
  • 火曜ACTION!
アニメ
関西テレビ
ドラマ
  • ドラマNEXT
  • EDGE
アニメ
北海道文化放送
  • ディレクター道場
テレビ静岡
東海テレビ
ドラマ
  • オトナの土ドラ
 
テレビ宮崎
 
独立局
TOKYO MX
アニメ