パオ・ユーチャン

パオ・ユーチャン
鲍有祥
ワ州人民政府主席
現職
就任
1995
副大統領肖明亮[1]
前任者チャオ・ニーライ[2]
ワ州連合党総書記
現職
就任
1995
前任者チャオ・ニーライ
ワ州連合党中央軍事委員会総書記
現職
就任
1996
前任者チャオ・ニーライ
個人情報
生誕 (1949-09-19) 1949年9月19日(74歳)
シャン州・クンマー地区
政党ワ州連合党
兵役経験
所属国ワ州
所属組織 ワ州連合軍
軍歴1989年 (1989)–現在
最終階級総司令官

パオ・ユーチャン簡体字鲍有祥ピンインBào Yǒuxiángワ語:Tax Log Pang (中国式正書法: Dax Lōug Bang)、ビルマ語:パウ・ユーチャン(ビルマ語: ပေါက်ယူချန် Pauk Yu-hkyan))は、現在のワ州政府主席、ワ州連合党総書記、ワ州連合軍総司令官である。

生い立ち

バオ・ユーチャンは、1949年にシャン州北部のガウンランに近いワ族の村、クンマーでワ族の首長のもとに生まれた。バオは8人兄弟の2番目の末っ子で、幼少期は村から一歩も外に出なかった。バオは21歳のとき、中国とミャンマーの国境を越えてアヘンを密輸するワ族のゲリラに参加し、最終的にリーダーを務めた。

軍歴

ビルマ共産党 (1969–1989)

バオは、1969年にビルマ共産党(CPB)の武装組織に加わり、故郷のクンマー村の大隊長としてスタートしたが、次第にミャンマーとタイの国境付近で活動する旅団の旅団長となった。当時、この地域の多くのワ族の村人がそうであったように、パオもCPBを近代的な武器、戦闘訓練、そして友好の源と見なしていた。

1989年、CPBは内部反乱によって崩壊した。その後、パオが率いることになるワ州連合軍を含む様々な新しいグループが設立された。

ワ州連合軍(1989年~現在)

ビルマ共産党が崩壊した後、バオはワ州連合党(UWSP)とその武装勢力であるワ州連合軍(UWSA)に参加した。1995年、バオはUWSPの総書記とUWSAの総司令官に選ばれた。2005年、パオ・ユーチャンの健康状態が悪化し、兄のパオ・ヨウイーが後任に就任した。

パオ・ユーチャンは、1995年以来、ミャンマーとは独立して存在するシャン州北部の自治組織ワ州事実上の主席を務めている[3]。彼はミャンマー政府に対し、少数民族武装集団との恒久的な停戦協定と引き換えに、ミャンマーの少数民族グループにより多くの自治権を与えるよう常に求めてきた[4]

関連

参考文献

  1. ^ “A United Wa State Army (UWSA) delegation led by Vice President Xiao Minliang, Bao Youliang and Zhao Guo-ang left Panghsang for Lashio today”. Democracy for Burma (2011年9月29日). 2014年11月29日閲覧。
  2. ^ “Jane's World Insurgency and Terrorism: United Wa State Army”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  3. ^ “Shan Herald Agency for News (S.H.A.N.)”. 2013年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月6日閲覧。
  4. ^ Bao Youxiang, leader of the United Wa State Army, is seen during a meeting of leaders of Myanmar's ethnic armed groups at the UWSA headquarters in Pansang in Myanmar's northern Shan State Archived December 8, 2015, at the Wayback Machine.