ジョセフ・ゴーグエン

ジョセフ・ゴーグエン。2004年撮影。

ジョセフ・アマディ・ゴーグエン(Joseph Amadee Goguen、1941年6月28日 - 2006年7月3日)は、アメリカ合衆国計算機科学者

人物・来歴

彼はカリフォルニア大学サンディエゴ校の計算機科学・工学部門に所属する計算機科学の教授、「Journal of Consciousness Studies」の編集長であった。

彼はチベット仏教の信奉者で、チョギャム・トゥルンパの弟子であった。1970年代後半から、1980年代はじめにかけて、コロラド州ボルダーにトゥルンパが設立したナロパ・インスティテュート(後のナロパ大学(Naropa University)の前身)で、科学分野の教員を務めていた。

研究領域

ゴーグエン の研究領域は以下のとおり多岐にわたり、

などに取り組んでいた。彼は1997年に、「Tossing Algebraic Flowers Down the Great Divide (大分水嶺に代数の花を放る)」と題した、その時点までの自分の仕事を回顧する文章を発表している。

経歴

主な著作

  • Goguen, J.A., "L-fuzzy sets". Journal of Mathematical Analysis and Applications 18(1):145–174, 1967.
  • Goguen, J.A., "The logic of inexact concepts". Synthese 19(3/4):325–373, 1969.
  • Joseph A. Goguen (1991), A Categorical Manifesto, http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.13.362 
  • Goguen, J.A. (editor), Art and the Brain. Journal of Consciousness Studies, 6(6/7), June/July 1999.

脚注

  1. ^ その標準的な含意は、しばしば「ゴーグエン含意(Goguen implication)」と呼ばれる。
  2. ^ Joseph A. Goguen (1991), A Categorical Manifesto, http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.13.362  など

参考文献

  • “Tossing Algebraic Flowers Down the Great Divide” (PDF). University of California, San Diego. 2011年3月3日閲覧。 - 初出は、Cristopher Calude, ed (1999). People and Ideas in Theoretical Computer Science. Springer. pp. 93-129. ISBN 978-9814021135 
  • Anthony Freeman (2006), Joseph A. Goguen, http://www.imprint.co.uk/pdf/Goguen.pdf 

関連項目

外部リンク

  • Home page
  • Biographical information
  • Ryoko Amadee Goguen
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ラトビア
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • DBLP
  • MathSciNet
  • Mathematics Genealogy Project
その他
  • IdRef