キャラディのジョークな毎日

キャラディのジョークな毎日』(キャラディのジョークなまいにち)は、2009年4月1日から2010年3月31日まで放送された日本のテレビアニメ。全365話。

概要

世界中のジョークを、毎日一作ずつキャラディが読んでいくというお話。一年に渡って毎日放送された。

京都造形芸術大学キャラクターデザイン学科との産学協同作品。産学協同というと学生のインターンシップが主流であるが、本作品は学科の教育の一環としてのプロジェクトとして成り、そこに企業が参加するという新しい形としてなっている。当番組には「学生支援アニメーション」というサブタイトルがついている。

なお、制作資金を大阪JSEEDデジタルコンテンツ育成壱号投資事業有限責任組合が投資している。

KBS京都では「天気予報」の背景動画として「Funny Pets」に続き2010年3月から放送。

登場人物

キャラディ
- 安田美沙子
チョボタン
声 - 中井健二郎
バスブタ
声 - 北野杏奈

キャラディ以外の声はアミューズメントメディア総合学院声優タレント学科学生が担当している。

スタッフ

  • 全体監督 - 増田龍治
  • 脚本 - 天願大介
  • プロデューサー - 古賀俊輔
  • 制作 - 世界のジョーク研究室(ザフール、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、MEDIL、テレビ神奈川、千葉テレビ放送、テレビ埼玉、三重テレビ放送、京都放送、サンテレビジョン)

放送局

独立UHF局のうち、東名阪ネット6参加局で放送されている。

また、2010年4月3日より山形テレビ(YTS)も放送を始めた。

放送地域 放送局 放送日時 放送区分 備考
神奈川県 tvk 月曜-金曜 24:40-24:45 / 金曜 27:00-27:05 / 土曜 24:55-25:00 独立UHF局
共同制作局
埼玉県 テレ玉 月曜・金曜 25:30-25:35 / 火曜-木曜・土曜・日曜 26:00-26:05
千葉県 チバテレ 月曜-金曜 23:55-24:00 / 土曜・日曜 25:00-25:05 2014年に、毎日深夜の停波前に再放送される。
三重県 三重テレビ 月曜-金曜 25:20-25:25 / 土曜 25:25-25:30 / 日曜 25:30-25:35
京都府 KBS京都 日曜 25:15-25:30 再放送
兵庫県 サンテレビ 水曜 23:45-24:00[1] 4話連続放送
山形県 山形テレビ 土曜 25:25-25:30[2] テレビ朝日系列

脚注

  1. ^ 2010年3月24日にて放送終了
  2. ^ 2010年4月3日より放送開始

外部リンク

参加局
南関東
中京圏
京阪神
共同制作1
雨傘番組
本放送終了
映画
  • イヌゴエシリーズ(イヌゴエ・イヌゴエ 幸せの肉球)
  • 棚の隅
  • WHITE MEXICO
  • ネコナデ
  • 音符と昆布
  • GSワンダーランド
  • 幼獣マメシバシリーズ(幼獣マメシバ・マメシバ一郎3D・マメシバ一郎 フーテンの芝二郎・
    幼獣マメシバ 望郷篇)
  • PLASTIC CITY
  • 悲しいボーイフレンド
  • つむじ風食堂の夜
  • ねこタクシー
  • 遠くの空
  • ねこばん3D とび出すにゃんこ
  • テレビまんが 昭和物語
  • 劇場版犬飼さんちの犬
  • くろねこルーシー
  • 猫侍シリーズ(猫侍・猫侍 南の島へ行く)
  • 猫忍
関連項目
注釈

1:一部、東名阪ネット6制作扱いの作品を含む。テレビ番組・映画の両方を展開している作品は、両方に記載。
2:『走る男女子部』・『走る男 THE FINAL』は一部局が制作局から外れているため、共同制作のリストには含めない。
3:現在は首都圏トライアングル制作に移管。
4:『モンキーパーマIII』は一部局が制作局から外れているため、共同制作のリストには含めない。

  • 表示
  • 編集