オーシス

オーシス
農林省賞典障碍優勝後のオーシス
品種 内洋
性別
生誕 1931年
トウルヌソル
瑞盛
生国 日本
生産者 下総御料牧場
調教師 杉浦照
競走成績
生涯成績 平地競走22戦9勝
障害競走27戦6勝
獲得賞金 6万4901円
テンプレートを表示

オーシス日本競走馬1935年秋の農林省賞典障碍に優勝した。

1934年春の東京競馬場でデビューし、平地競走では1935年春の横浜帝室御賞典に勝つなど、9勝を挙げた。同年春の福島開催から障害競走に転向、この開催では1戦してハツシオから1馬身半差の2着に敗れた。秋の中山でメイランに6馬身の差をつけて2戦目で初勝利を挙げると、7日後の農林省賞典障碍に出走。4頭立ての1番人気に支持され、コースレコードで優勝した[1]

その後1年半にわたって競走生活を続けたが、優勝戦には勝利していない[2]1937年春の横浜で着外に敗れ、その後競走の記録はない。

競走成績(障害競走のみ)

年月日 競馬場 競走名 頭数 人気 着順 騎手 斤量 距離(馬場) タイム 着差 1着馬/(2着馬) 斤量
1935 6.22 福島 障碍 5 4人 2着 佐藤修 63 障2800 (不又重) 1.1/2馬身 ハツシオ 59
10.13 中山 呼馬障碍 6 1人 1着 佐藤修 62 障2600(良) 3:02.2 6馬身 (メイラン) 60
10.20 中山 農林省賞典障碍 4 1人 1着 佐藤修 63 障4100(良) R5:02.4 6馬身 (ハツシオ) 61
11.2 日本 呼馬障碍特ハン 7 2人 2着 佐藤修 62 障2800(良) 1馬身 カーネーシヨン 58
11.23 東京 障碍特ハン 8 2人 2着 織田 68 障2800(良) 1.3/4馬身 ビーミング 54
11.25 東京 障碍 3 2人 3着 織田 70 障2500(不) 2馬身+頭 ヒノモト 62
11.30 東京 障碍 5 1人 1着 織田 70 障2400(良) 2:48.4 4馬身 (メイラン) 62
12.8 東京 障碍優勝 4 2人 2着 織田 68 障3200(良) 8馬身 ハナフブキ 62
12.14 京都 障碍特ハン 10 1人 1着 佐藤修 63 障2800(良) 3:16.2 2.1/2馬身 (テツリユウ) 58
1936 1.11 日本 呼馬障碍特ハン 9 2人 2着 佐藤修 70 障2800(良) クビ ハクテン 60
1.19 日本 障碍特別 4 1人 2着 佐藤修 71 障3600(良) 3/4馬身 ハクテン 68
3.28 中山 呼馬障碍 7 1人 中止 佐藤修 74 障2900(良) ジユピターユートピア 62
4.18 東京 障碍特ハン 9 4人 4着 塩野 72 障2800(良) ジユピターユートピア 64
4.28 東京 障碍 5 2人 1着 佐藤修 74 障2700(不) 3:15.4 大差 (ハルチヨ) 59
5.3 東京 障碍優勝 5 4人 3着 佐藤修 72 障3200(良) 8馬身+頭 ジユピターユートピア 64
5.9 日本 障碍特ハン 8 3人 3着 佐藤修 69 障2800(良) 1.3/4馬身 ジユピターユートピア 68
5.15 日本 障碍 4 1人 3着 佐藤修 74 障3200(重) 4/3+10馬身 ゴスベル 59
5.22 日本 障碍 10 2人 着外 織田 76 障2800(良) セイワン 63
10.2 京都 障碍特ハン 13 4人 着外 織田 71 障2800(不) トワダ 59
10.16 京都 障碍ハンデキヤツプ 12 1人 1着 織田 74 障2400(良) 2:49.2 1馬身 (レオニン) 59
10.18 京都 障碍優勝 5 5人 5着 織田 74 障3600(良) トワダ 60
10.24 阪神 障碍特ハン 7 3人 2着 織田 72 障2700(良) 2馬身 レオニン 59
10.31 日本 障碍特ハン 7 2人 2着 織田 72 障2800(良) 3/4馬身 トーナメント 58
11.3 日本 障碍(牡馬) 5 2人 2着 織田 77 障2800(良) 4.1/2馬身 ゼンポウ 64
11.21 東京 障碍特ハン 6 1人 5着 織田 72 障2900(良) トーナメント 64
12.4 東京 障碍ハンデキヤツプ 10 4人 着外 織田 72 障2700(良) アキユーメン 55
1937 5.8 日本 障碍特ハン 8 7人 着外 白石 71 障2800(良) フソウ 70
  • タイム欄のRはレコード勝ちを示す。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 障害入り3戦目での勝利。なお最短記録はタジマオーザの2戦目。
  2. ^ 当時大障害は勝ち抜け制。
1930年代

第1回 キンテン / 第2回 イサハヤ / 第3回 オーシス / 第4回 ジユピターユートピア / 第5回 トーナメント / 第6回 フソウ / 第7回 キンテキ / 第8回 トクタカ / 第9回 リードアン / 第10回 コクオー / 第11回 シヤインモア

1940年代

第12回 キヨクジツ / 第13回 スタミナ / 第14回 ライハルオン / 第15回 ゼーアドラー / 第16回 ホウカツピータ / 第17回 バイエル / 第18回 モトクマ / 第19回 カミワカ / 第20回 ニユージヤパン / 第21回 フクレイ / 第22回 ブルーホマレ / 第23回 カミカゼ / 第24回 ブランドライト

1950年代

第25回 エイシヤイン / 第26回 アシガラヤマ / 第27回 ツキヤス / 第28回 ミツタヱ / 第29回 カツシロ / 第30回 サチヒカリ / 第31回 ハクオー / 第32回 モモタロウ / 第33回 ギンザクラ / 第34回 アラワシ / 第35回 キタノイヅミ / 第36回 シマユキ / 第37回 ハクレイ / 第38回 クロシオ / 第39回 ヤマカブト / 第40回 ケニイモア / 第41回 ケニイモア / 第42回 オータジマ / 第43回 ハルボー

1960年代

第44回 ロールメリー / 第45回 ロールメリー / 第46回 クニハヤ / 第47回 トサキング / 第48回 フエニツクス / 第49回 ライトリア / 第50回 ゴールデンオーザ / 第51回 フジノオー / 第52回 フジノオー / 第53回 フジノオー / 第54回 フジノオー / 第55回 ミスハツクモ / 第56回 アドミラル / 第57回 ホウラン / 第58回 クニハヤヒメ / 第59回 ヤマニンダイヤ / 第60回 フジノホマレ / 第61回 タジマオーザ / 第62回 ホンマルシロー / 第63回 マウントブゼン

1970年代

第64回 ハセタカラ / 第65回 リクオー / 第66回 ナスノセイラン / 第67回 開催取りやめ / 第68回 ナスノセイラン / 第69回 マスヒロ / 第70回 ナスノヒエン / 第71回 クリユタカ / 第72回 グランドマーチス / 第73回 グランドマーチス / 第74回 グランドマーチス / 第75回 グランドマーチス / 第76回 エリモイーグル / 第77回 サクラオンリー / 第78回 バローネターフ / 第79回 バローネターフ / 第80回 ファンドリナイロ / 第81回 バローネターフ / 第82回 バローネターフ / 第83回 バローネターフ

1980年代

第84回 オキノサコン / 第85回 カチウマタロー / 第86回 ナカミショウグン / 第87回 テキサスワイポン / 第88回 キングスポイント / 第89回 キングスポイント / 第90回 オキノサキガケ / 第91回 オキノサキガケ / 第92回 メジロジュピター / 第93回 メジロアンタレス / 第94回 ブルーフラール / 第95回 オンワードボルガ / 第96回 ライバコウハク / 第97回 ハッピールイス / 第98回 メジロアンタレス / 第99回 シノンシンボリ / 第100回 メジロアイガー / 第101回 ヤマニンアピール / 第102回 キョウエイウオリア / 第103回 メジロマスキット

1990年代

第104回 パンフレット / 第105回 ワカタイショウ / 第106回 シンコウアンクレー / 第107回 シンボリモントルー / 第108回 シンボリクリエンス / 第109回 シンボリクリエンス / 第110回 メジログッテン / 第111回 ブロードマインド / 第112回 ブロードマインド / 第113回 ローズムーン / 第114回 ダイカツストーム / 第115回 フジノスラッガー / 第116回 ポレール / 第117回 ポレール / 第118回 ポレール / 第119回 ケイティタイガー / 第120回 ノーザンレインボー / 第121回 ビクトリーアップ / 第122回 ゴッドスピード

2000年代

第123回 ランドパワー / 第124回 ユウフヨウホウ / 第125回 ギルデッドエージ / 第126回 ブランディス / 第127回 メルシータカオー / 第128回 テイエムドラゴン / 第129回 マルカラスカル / 第130回 メルシーエイタイム / 第131回 キングジョイ / 第132回 キングジョイ

2010年代
2020年代