エックスディファイアント

エックスディファイアント
XDefiant
ジャンル ファーストパーソン・シューティング
対応機種 Microsoft Windows
PlayStation 5
Xbox Series X/S
開発元 Ubisoft San Francisco(主導)
Ubisoft Annecy
Ubisoft Kyiv
Ubisoft Pune
Ubisoft Mumbai
Ubisoft Odesa
Ubisoft Osaka
Ubisoft Saguenay
Red Storm Entertainment
Ubisoft Toronto
Ubisoft Winnipeg, and Sydney team
運営元 ユービーアイソフト
ディレクター Mark Rubin
Jason Schroeder
人数 6対6(アンランク)
4対4(ランク)
メディア ダウンロード販売
運営開始日 世界の旗2024年5月21日
対象年齢 CEROC(15才以上対象)
ESRB:T(13歳以上)
PEGI16
コンテンツ
アイコン
CERO:暴力
ダウンロード
コンテンツ
あり
エンジン Snowdrop
その他 オンラインプレイ専用
クロスプレイ対応
テンプレートを表示

エックスディファイアント』(XDefiantTom Clancy's XDefiant)は、ユービーアイソフトより配信された基本プレイ無料オンラインゲーム2024年5月21日サービス開始。対応機種はMicrosoft WindowsPlayStation 5Xbox Series X/S[1][2]

内容はユービーアイソフト作品の様々な勢力が戦うファーストパーソン・シューティングゲームとなっている。開発はユービーアイソフトサンフランシスコが担当。

概要

Infinity Wardの元エグゼクティブ・プロデューサーが開発を率いており、『コール オブ デューティシリーズ』をインスパイアした内容となっている[3][4][5]。各勢力はウルトラ、アビリティ、パッシブ特性の3つの能力を持っており、勢力からキャラクターを選択する[3]。武器はアタッチメントを用いたカスタマイズが可能[3]。アンランクにスキルマッチ(SBMM)機能を実装していないのが特徴である[6][7]

沿革

2021年
2022年
  • 3月、『Tom Clancy's XDefiant』から『XDefiant』に名称が変更[9]
2023年
  • 4月13日 - 23日、クローズドベータテストが実施[10][11]
  • 6月21日 - 23日、オープンセッションが実施。2023年夏に正式リリース決定[12][13]
  • 9月29日、PCパブリックテストが実施[14]
  • 10月9日、正式リリースの延期が発表[15]
2024年
  • 3月30日、サーバーテストセッションが実施[16]
  • 4月20日 - 22日、サーバーテストが実施[17]
  • 5月2日、PlayStation 4Xbox One版の発売中止が確定[18]
  • 5月3日、サービス開始日を5月21日に決定[19][20]
  • 5月21日、正式サービスイン。プレシーズンが開始[2]
  • 7月2日、シーズン1が配信[21]

登場人物

クリーナーズ
  • デ・ロサ - 『ディビジョン』シリーズ
  • グリーン
  • カーシー
ファントムズ
リベルタード
エシュロン
デッドセック
GSK

レインボーシックス シージ』より参戦。シーズン1で追加[21]

ゲームモード

リニア
  • エスコート - 攻守に分かれてペイロードの護衛と妨害を行う[3]
  • ゾーンコントロール
アリーナ
  • ドミネーション - 3つのゾーンの制圧時間を競う[3]
  • オキュパイ - ランダムで出現する1つのゾーンの制圧時間を競う[3]
  • ホットショット
  • キャプチャー・ザ・フラッグ - シーズン1で追加[21]
プレイリスト
  • ランクマッチ - プレシーズンで先行トライアルが実施。

マップ

リニアマップ
  1. メルトダウン
  2. ミッドウェイ
  3. タイムズスクエア - 『ディビジョン』
  4. 動物園 - 『ディビジョン』[22][23]
アリーナマップ
  1. アリーナ
  2. アッティカ・ハイツ - 『ゴーストリコン ファントムズ』
  3. ダンボ - 『ディビジョン』
  4. エシュロン本部 - 『スプリンターセル』
  5. 商業施設 - 『ディビジョン』
  6. リバティー - 『ディビジョン2
  7. メーデー
  8. ヌードルプレックス - 『ウォッチドッグス2』
  9. プエブリート - 『ファークライ6』
  10. ショータイム[22][23]

銃火器

アサルト

SMG

ショットガン

  • M870
  • Double Barrel
  • AA-12

LMG

マークスマン

スナイパー

サブウェポン

出典

  1. ^ “基本プレイ無料シューター『エックスディファイアント』 本日配信!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2024年5月22日). 2024年5月23日閲覧。
  2. ^ a b c Inc, Aetas. “Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信”. 4Gamer.net. 2024年5月24日閲覧。
  3. ^ a b c d e f “無料FPS『エックスディファイアント』CBTレビュー。元『CoD』開発者による6対6シューターにUBI人気作の勢力が集結。スピードとテンポがクセになる! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com (2023年4月24日). 2024年5月27日閲覧。
  4. ^ doope!. “Infinity Wardの元ボスMark Rubin氏が開発を率いるF2Pアリーナシューター「XDefiant」のリリースが再び延期 « doope! 国内外のゲーム情報サイト”. 2024年5月27日閲覧。
  5. ^ “Ubisoftの新作FPS『エックスディファイアント』と『CoD』の相違点と類似点 | EAA FPS(イーエーエー)”. fpsjp.net (2023年4月18日). 2024年5月27日閲覧。
  6. ^ “『エックスディファイアント』マッチメイキング解説:カジュアルはスキルマッチなし / チーム分けのしくみ / ランクマッチは今後登場など | EAA FPS(イーエーエー)”. fpsjp.net (2024年5月16日). 2024年5月30日閲覧。
  7. ^ Yin-Poole, Wesley (2024年5月15日). “Ubisoft’s Call of Duty Rival XDefiant Ditches SBMM, Says It’s No Fun at All” (英語). IGN. 2024年5月30日閲覧。
  8. ^ a b Inc, Aetas. “基本プレイ無料の新作FPS「Tom Clancy's XDefiant」が発表。6vs.6で繰り広げられる競技性の高いチームアリーナシューター”. 4Gamer.net. 2024年5月27日閲覧。
  9. ^ “Ubisoft drops Tom Clancy's name from XDefiant” (英語). Eurogamer.net. (2022年3月17日). https://www.eurogamer.net/ubisoft-drops-tom-clancys-name-from-xdefiant 2024年5月26日閲覧。 
  10. ^ “Ubisoftの基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』4月13日よりクローズドベータ開催、元CoD開発者が率いるeスポーツタイトル | EAA FPS(イーエーエー)”. fpsjp.net (2023年4月8日). 2024年5月23日閲覧。
  11. ^ Inc, Aetas. “基本プレイ無料の新作FPS「エックスディファイアント」,クローズドβテストが本日から4月23日まで開催。Ubisoftのタイトルからさまざまな勢力が登場”. 4Gamer.net. 2024年5月24日閲覧。
  12. ^ より, 竹内 (2023年6月13日). “アリーナシューター『エックスディファイアント』今夏リリース決定! 6月21日より"オープンセッション"開催 / リリース時コンテンツと"イヤー1ロードマップ"も公開 | EAA FPS(イーエーエー)”. fpsjp.net. 2024年5月23日閲覧。
  13. ^ Inc, Aetas. “新作FPS「エックスディファイアント」のオープンセッションを6月22日~24日に開催。ローンチは今夏後半の予定”. 4Gamer.net. 2024年5月24日閲覧。
  14. ^ “エックスディファイアント:PCパブリックテストを9月29日午前4時から開催! 事前ダウンロード開始 | EAA FPS(イーエーエー)”. fpsjp.net (2023年9月27日). 2024年5月23日閲覧。
  15. ^ “新作FPS『エックスディファイアント』の発売日延期決定、決断に至った理由は? | EAA FPS(イーエーエー)”. fpsjp.net (2023年10月10日). 2024年5月23日閲覧。
  16. ^ “『エックスディファイアント』が12時間のサーバーテストセッション開催へ、テスト後ついにリリース日決定(PC / PS5 / Xbox X|S) | EAA FPS(イーエーエー)”. fpsjp.net (2024年3月30日). 2024年5月23日閲覧。
  17. ^ Inc, Aetas. “Ubisoft作品のさまざまな勢力が戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」のサーバーテストが4月20日2:00から開催予定”. 4Gamer.net. 2024年5月24日閲覧。
  18. ^ “Why isn't XDefiant on PS4 and Xbox One? Next-gen release explained” (英語). Radio Times. 2024年5月31日閲覧。
  19. ^ “『エックスディファイアント』のリリース日が5月21日に決定! Year 1コンテンツの内容も発表 | EAA FPS(イーエーエー)”. fpsjp.net (2024年5月3日). 2024年5月23日閲覧。
  20. ^ Inc, Aetas. “新作FPS「エックスディファイアント」のプレシーズン開始日が5月21日に決定。Ubisoft作品のさまざまな勢力が戦いを繰り広げる”. 4Gamer.net. 2024年5月24日閲覧。
  21. ^ a b c Inc, Aetas. “「エックスディファイアント」,シーズン1の内容が発表に。新たな勢力“GSK”,新モード“キャプチャー・ザ・フラッグ”,新マップが登場”. 4Gamer.net. 2024年6月11日閲覧。
  22. ^ a b “エックスディファイアント | Ubisoft (JP)”. 2024年5月24日閲覧。
  23. ^ a b “XDefiant: All maps & game modes” (英語). Charlie INTEL (2024年5月20日). 2024年5月24日閲覧。

外部リンク

  • エックスディファイアント
  • エックスディファイアント - YouTubeプレイリスト
  • エックスディファイアント - YouTubeチャンネル
小説
ジャック・ライアン・シリーズ
オプ・センター・シリーズ
  • ノドン強奪
  • ソ連帝国再建
  • 欧米掃滅
  • 流血国家
  • 自爆政権
  • 国連制圧
  • 油田爆破
  • 起爆国境
  • 聖戦の獅子
  • 被曝海域
  • 叛逆司令
  • 最終謀略
  • 謀略の砂塵
  • 北朝鮮急襲
  • 復讐の大地
パワー・プレイ・シリーズ
  • 千年紀の墓標
  • 南シナ海緊急出撃
  • 謀略のパルス
  • 細菌テロを討て!
  • 死の極寒戦線
  • 謀殺プログラム
  • 殺戮兵器を追え
  • 石油密輸ルート
ネットフォース・シリーズ
  • ネットフォース
  • ネットフォース 国家強奪計画
  • ネットフォースIII 憂国のテロリスト
  • ネットフォースIV 殲滅の周波数
  • ネットフォースV ドラッグ・ソルジャー
ネットフォース・エクスプローラーズ・シリーズ
  • 陰謀のゲーム
  • 仮想破壊者
  • 1は孤独な数字
ノンフィクション
  • トム・クランシーの原潜解剖
  • トム・クランシーの戦闘航空団解剖
  • 熱砂の進軍
  • 暁の出撃
  • 素顔のスペシャル・フォース
  • トム・クランシーの空母
  • トム・クランシーの海兵隊
コンピューターゲーム
レインボーシックスシリーズ
ゴーストリコンシリーズ
スプリンターセルシリーズ
映画
テレビドラマ
  • ジャック・ライアン
登場人物
カテゴリ カテゴリ