インド考古調査局

インド考古調査局
Archaeological Survey of India
略称 ASI
標語 प्रत्नकीर्तिमपावृणु
設立 1861年
本部 24 Tilak Marg, New Delhi, India - 110001
貢献地域 インドの旗 インド
 上部組織 インド文化省(Ministry of Culture)
インド政府(Government of India)
予算 974.56クロール (US$140百万) (2018-2019)[1]
ウェブサイト asi.nic.in
テンプレートを表示

インド考古調査局(インドこうこちょうさきょく、: Archaeological Survey of India)は、考古学調査を行うインド政府の一機関である。

イギリスの考古学者アレキサンダー・カニンガムによって設立され、インド各地の仏教遺跡やインダス文明遺跡などの発掘調査を主導している。

脚注

  1. ^ “Budget proposes to hike Culture Ministry funding by 3.82 per cent”. 2018年2月13日閲覧。

外部リンク

  • Archaeological Survey of India (英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集