アンヌー・カプール

アンヌー・カプール
Annu Kapoor
Annu Kapoor
『弁護士ジョリー2〜真実を白日のもとに』プロモーション中のアンヌー・カプール(2017年)
本名 アニル・カプール(Anil Kapoor)
生年月日 (1956-02-20) 1956年2月20日(68歳)
出生地 インドの旗 インド ボーパール州(英語版)ボーパール(現マディヤ・プラデーシュ州
職業 俳優
ジャンル ヒンディー語映画
活動期間 1979年-現在
配偶者 アヌパマ・パティル(1992年-1993年、離婚)
アルニタ・ムカルジー(1995年-2005年、離婚)
アヌパマ・パティル(2008年-現在)
 
受賞
フィルムフェア賞
助演男優賞(英語版)
2013年『僕はドナー(英語版)
その他の賞
国家映画賞
児童映画賞(英語版)
1995年『Abhay』
助演男優賞
2013年『僕はドナー』
テンプレートを表示

アンヌー・カプール(Annu Kapoor、1956年2月20日 - )は、インドヒンディー語映画で活動する俳優。俳優業を中心に映画監督映画プロデューサー歌手テレビ司会者ディスクジョッキーとして40年以上活動しており、これまでに国家映画賞フィルムフェア賞国際インド映画アカデミー賞など多くの映画賞を受賞している。

生い立ち

1956年2月20日、ボーパール州(英語版)ボーパールのイトワーラーで生まれ、「アニル・カプール(Anil Kapoor)」と名付けられる。父マダンラールはペシャーワル出身のパンジャーブ人で各地を巡業するパールシー劇団(英語版)の主催者で、母カマルはベンガル人バラモン(英語版)の出身で、ウルドゥー語の教師をしていた。また、祖父クリパー・ラーム・カプールは英印軍所属の医師であり、曾祖父ララ・ガンガ・ラーム・カプールは独立運動家として活動し、英印政府に逮捕され処刑されている[1]。兄ランジット・カプールは映画監督・脚本家、弟ニキル・カプールは脚本家・作詞家として活動しており、妹シーマ・カプールはプロデューサー・女優として活動し、オム・プリと結婚している[2][3]

カプール家の家計は困窮していたため、アンヌー・カプールは中等教育までしか受けることができなかった。彼は父の強い希望でパールシー劇団に参加し、1976年に兄ランジット・カプールに誘われて国立演劇学校(英語版)に入学した。卒業後は同校が運営するレパートリー・シアターに短期間所属し、1981年にはボンベイで上演された舞台演劇『Ek Ruka Hua Faisla』(演出:バス・チャテルジー(英語版)、脚本:ランジット・カプール)に出演し、70歳の老人役を演じた[4]。アンヌー・カプールは演劇を鑑賞していたシャーム・ベネガル(英語版)の目に留まり、彼の誘いを受けて1983年に『Mandi』に出演している[1][5]

キャリア

アンヌー・カプールとプリティーシュ・チャクラボルティー(英語版)(2015年)

1979年にアミターブ・バッチャン主演の『黒いダイヤ(英語版)』で映画デビュー(ノンクレジット)する。その後は『Aadharshila』『Betaab』『Mandi』『Khandhar』に出演し、1984年に出演した『Utsav』で人気を確立してフィルムフェア賞 コメディアン賞(英語版)にノミネートされた[6]。これ以降も『Mr.インディア(英語版)』『Tezaab』『Ram Lakhan』『Ghayal』『タイガー・炎の3兄弟』『Darr』『Sardar』『Om Jai Jagadish』『Aitraaz』『7 Khoon Maaf』など批評的・興行的に成功した作品に数多く出演している[7][8]。キャリアの初期は本名で活動していたが、1988年に出演した『Tezaab』の主演が同名の俳優だったことから、混同を避けるために「アンヌー・カプール(Annu Kapoor)」に改名している[9][10][11][12]。1994年にはインド児童映画協会の要請で『Abhay』の監督を務め、国家映画賞 児童映画賞(英語版)を受賞している[13][14]。2012年に出演した『僕はドナー(英語版)』では批評家から演技を絶賛され、国家映画賞 助演男優賞フィルムフェア賞 助演男優賞(英語版)国際インド映画アカデミー賞 助演男優賞を受賞している。その後は『Yamla Pagla Deewana 2』『The Shaukeens』『Saat Uchakkey』『弁護士ジョリー2〜真実を白日のもとに(英語版)』『Missing』『ドリーム・ガール(英語版)』『Khuda Haafiz』『Suraj Pe Mangal Bhari』などに出演している[15][16][17][18][19]

テレビ番組でも活動しており、『Antakshari』『The Golden Era - With Annu Kapoor』『Param Vir Chakra』『Ajnabi』『Kabeer』『Gubbare』などに出演している[20][21]。このほかに『Aao Jhoomein Gaayen』『Gaan Gaao Taaka Naao』『Ek Sunhari Shyam』など複数のテレビ番組をプロデュースしている[22]

家族

アンヌー・カプールは3度の結婚を経て4人の子供(長男カヴァン、次男マーヒル、三男イヴァーン、長女アラディタ)がいる[23]。最初の妻アヌパマ・パティルはアメリカ国籍を持っており[24]、1993年に離婚したものの、2008年に再婚している[25]

フィルモグラフィー

  • 黒いダイヤ(英語版)(1979年)
  • Aadharshila(1982年)
  • Betaab(1983年)
  • Mandi(1983年)
  • Mashaal(1984年)
  • Khandhar(1984年)
  • Utsav(1984年)
  • Damul(1985年)
  • Arjun(1985年)
  • Ek Ruka Hua Faisla(1986年)
  • Chameli Ki Shaadi(1986年)
  • Susman(1987年)
  • Mr.インディア(英語版)(1987年)
  • Diljalaa(1987年)
  • Tezaab(1988年)
  • Khoon Bahaa Ganga Mein(1988年)
  • Gunahon Ka Faisla(1988年)
  • ボンベイ大走査線(英語版)(1988年)
  • Ram Lakhan(1989年)
  • Main Azaad Hoon(1989年)
  • Aakhri Ghulam(1989年)
  • Dost(1989年)
  • Elaan-E-Jung(1989年)
  • Zakhmi Zameen(1990年)
  • Veeru Dada(1990年)
  • Pyasi Nigahen(1990年)
  • Aawaz De Kahan Hai(1990年)
  • Ghayal(1990年)
  • Jamai Raja(1990年)
  • Yodha(1991年)
  • タイガー・炎の3兄弟(1991年)
  • Vishnu-Devaa(1991年)
  • Ranbhoomi(1991年)
  • Jeena Marna Tere Sang(1992年)
  • Paayal(1992年)
  • Muskurahat(1992年)
  • Shreemaan Aashique(1993年)
  • Dil Ki Baazi(1993年)
  • Waqt Hamara Hai(1993年)
  • Gardish(1993年)
  • Darr(1993年)
  • Sardar(1993年)
  • Drohkaal(1994年)
  • Jawab(1995年)
  • Anokha Andaaz(1995年)
  • Kaalapani(1996年)
  • Vijeta(1996年)
  • Udaan(1997年)
  • Kachche Dhaage(1999年)
  • Arjun Pandit(1999年)
  • Tune Mera Dil Le Liyaa(2000年)
  • Hum Kisise Kum Nahin(2002年)
  • Om Jai Jagadish(2002年)
  • Kuch To Gadbad Hai(2004年)
  • Raincoat(2004年)
  • Aitraaz(2004年)
  • 7 Khoon Maaf(2011年)
  • Gali Gali Chor Hai(2012年)
  • 僕はドナー(英語版)(2012年)
  • Yamla Pagla Deewana 2(2013年)
  • Badlapur Boys(2014年)
  • Muavza(2014年)
  • Saat Uchakkey(2014年)
  • Kisi Ne Titli Ko Dekha Hai Kya(2014年)
  • The Shaukeens(2014年)
  • Jai Ho Democracy(2015年)
  • Miss Tanakpur Haazir Ho(2015年)
  • Dharam Sankat Mein(2015年)
  • Saat Uchakkey(2016年)
  • 弁護士ジョリー2〜真実を白日のもとに(英語版)(2017年)
  • Baa Baaa Black Sheep(2018年)
  • Missing(2018年)
  • Mangal Ho(2018年)
  • The Fakir of Venice(2019年)
  • Khandaani Shafakhana(2019年)
  • ドリーム・ガール(英語版)(2019年)
  • Khuda Haafiz(2020年)
  • Suraj Pe Mangal Bhari(2020年)
  • Darbaan(2020年)
  • Chehre(2021年)
  • ドリーム・ガール2(英語版)(2023年)
  • Non Stop Dhamaal(2023年)
  • Rules Ranjann(2023年)
  • Sab Moh Maaya Hai(2023年)
  • Dry Day(2023年)

受賞歴

インド大統領プラナブ・ムカルジーから国家映画賞助演男優賞を受け取るアンヌー・カプール(2013年)
部門 作品名 結果 出典
国家映画賞
1995年(英語版) 児童映画賞(英語版) 『Abhay』 受賞 [14]
2013年(英語版) 助演男優賞 『僕はドナー』 [26]
フィルムフェア賞
1987年(英語版) コメディアン賞(英語版) 『Utsav』 ノミネート [27]
2013年(英語版) 助演男優賞(英語版) 『僕はドナー』 受賞 [28]
国際インド映画アカデミー賞
2013年(英語版) 助演男優賞 『僕はドナー』 受賞 [29]
コメディアン賞 ノミネート
ジー・シネ・アワード
2013年 コメディアン賞(英語版) 『僕はドナー』 ノミネート [30]
2017年 悪役賞(英語版) 『弁護士ジョリー2〜真実を白日のもとに』 [31]
2020年 助演男優賞 『ドリーム・ガール』 [32]
スター・スクリーン・アワード
2013年 コメディアン賞(英語版) 『僕はドナー』 受賞 [33]
スターダスト・アワード(英語版)
2014年 助演男優賞(英語版) 『The Shaukeens』 ノミネート [34]
製作者組合映画賞(英語版)
2013年 助演男優賞 『僕はドナー』 受賞 [35]
コメディアン賞(英語版)
タイムズ・オブ・インディア映画賞(英語版)
2013年 助演男優賞 『僕はドナー』 受賞 [36]
V・シャンタラム賞
1994年 監督賞 『Abhay』 受賞 [37]
インド・テリー賞(英語版)
2002年 アンカー賞(英語版) 『Antakshari』 ノミネート [38]
2003年 [39]
インド・テレビジョン・アカデミー賞(英語版)
2003年 音楽/映画番組アンカー賞 『Antakshari』 受賞 [40]
2004年 ゲーム/クイズ番組アンカー賞 [41]
2018年 ウェブシリーズ主演男優賞 『Home』 ノミネート [42]

出典

  1. ^ a b “Annu Kapoor: I would rather die than cheat my wife”. The Times of India. (2014年11月1日). http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/Annu-Kapoor-I-would-rather-die-than-cheat-my-wife/articleshow/44994637.cms 2014年11月6日閲覧。 
  2. ^ “Om Puri to star in his first wife Seema Kapoor's film”. Mid Day. (2016年8月31日). https://www.mid-day.com/articles/om-puri-to-star-in-his-first-wife-seema-kapoors-film/17574177 2024年4月27日閲覧。 
  3. ^ Sinha, Seema (2013年9月6日). “It was painful to see my sister suffer: Annu Kapoor” (英語). The Times of India. https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/It-was-painful-to-see-my-sister-suffer-Annu-Kapoor/articleshow/22333435.cms 2021年3月3日閲覧。 
  4. ^ “Annu Kapoor: Basu dada never asked for too many takes” (英語). mid-day. (2020年6月5日). https://www.mid-day.com/articles/annu-kapoor-basu-dada-never-asked-for-too-many-takes/22826227 2020年8月20日閲覧。 
  5. ^ “Annu Kapoor's Biography”. koimoi.com. 2014年11月6日閲覧。
  6. ^ “Utsav (1984)”. Central Board of Film Certification (CBFC) (1984年8月23日). 2014年5月13日閲覧。
  7. ^ “Ram Lakhan (1989) - Lifetime Box Office Collection, Budget & Reviews” (英語). BOTY (2018年7月11日). 2019年6月25日閲覧。
  8. ^ “Ram Lakhan: Where good wins over evil”. Rediff. 2019年6月25日閲覧。
  9. ^ “Birthday Special: अन्नू कपूर का असली नाम है अनिल कपूर, 4 की जगह 10 हजार का चैक मिला तो बदलना पड़ा नाम” (ヒンディー語). patrika.com. https://www.patrika.com/bollywood-news/annu-kapoor-s-real-name-was-anil-kapoor-later-changed-his-name-2394544/ 2018年9月7日閲覧。 
  10. ^ Tripathi, Shailaja (2016年4月9日). “Master raconteur” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X. https://www.thehindu.com/features/metroplus/annu-kapoor-goes-condid-on/article8455427.ece 2018年9月7日閲覧。 
  11. ^ “Do You Know: Annu Kapoor's real name is Anil Kapoor & he got Anil's fees in Mashaal! – Filmy Fenil” (英語). Filmy Fenil. (2016年8月29日). https://www.filmyfenil.com/know-annu-kapoors-real-name-anil-kapoor-got-anils-fees-mashaal/ 2018年9月7日閲覧。 
  12. ^ “Annu Kapoor's name was Anil Kapoor! – Times of India”. The Times of India. https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/Annu-Kapoors-name-was-Anil-Kapoor/articleshow/53909674.cms 2018年9月7日閲覧。 
  13. ^ ABHAY (The Fearless) Children's Film Society India
  14. ^ a b “42nd National Film Awards” (PDF). Directorate of Film Festivals. pp. 6–7. 2017年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月5日閲覧。
  15. ^ “Vicky Donor Movie Review”. The Times of India. (2012年4月20日). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/movie-reviews/Vicky-Donor/movie-review/12729176.cms 2021年3月3日閲覧。 
  16. ^ Sharma, Dipti (2017年2月9日). “Akshay Kumar is the most commercially viable superstar, says Annu Kapoor”. The Indian Express. 2024年4月27日閲覧。
  17. ^ “Vidyut Jammwal starrer Khuda Haafiz to release on Disney Plus Hotstar” (英語). The Indian Express (2020年6月29日). 2020年7月5日閲覧。
  18. ^ Thakur, Charu (2019年9月13日). “Dream Girl Movie Review: Ayushmann Khurrana film is ROFL all the way. But that's all” (英語). India Today. 2019年9月13日閲覧。
  19. ^ Guha, Kunal GuhaKunal (2020年11月13日). “Suraj Pe Mangal Bhari review: This Manoj Bajpayee, Diljit Dosanjh and Fatima Sana Shaikh-starrer doesn't employ your brains too much but leaves largely satisfied” (英語). Mumbai Mirror. 2020年11月19日閲覧。
  20. ^ “'Colgate Maxfresh Antakshari - The Great Challenge Little Stars' starts 4 June 7.30pm only on Star Plus”. Indian Television Dot Com (2007年5月31日). 2021年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月1日閲覧。
  21. ^ Randor Guy (2007年6月14日). “Maker of innovative, meaningful movies”. The Hindu. http://www.thehindu.com/todays-paper/tp-features/tp-fridayreview/maker-of-innovative-meaningful-movies/article2272748.ece 2014年8月13日閲覧。 
  22. ^ Laghate, Gaurav (2013年1月4日). “STAR Jalsha, JALSHA Movies, Ruposhi Bangla garner record ratings”. Business Standard India. https://www.business-standard.com/article/companies/star-jalsha-jalsha-movies-garner-record-ratings-113010400229_1.html 2024年4月27日閲覧。 
  23. ^ “Anu Kapoor's son Anushuman and wife Anupama during Anu Kapoor's b'day bash at Wild Wild West Restaurant in Mumbai.”. The Times of India. (2012年2月22日). https://photogallery.indiatimes.com/events/mumbai/anu-kapoors-bday-party/Anu-Kapoors-bday-bash/articleshow/11989009.cms 2020年11月17日閲覧。 
  24. ^ “Annu Kapoor poses with wife Anupama Kapoor during the premiere of Bollywood movie Dharam Sankat Mein, held at PVR, in Mumbai”. The Times of India. (2015年4月9日). https://photogallery.indiatimes.com/news/events/best-pictures-of-the-day/articleshow/46863021.cms 2021年3月3日閲覧。 
  25. ^ Dasgupta, Priyanka (2012年6月19日). “Why are divorced Indians remarrying their exes? - Times of India” (英語). The Times of India. https://timesofindia.indiatimes.com/life-style/relationships/love-sex/Why-are-divorced-Indians-remarrying-their-exes/articleshow/13119341.cms 2020年11月17日閲覧。 
  26. ^ “60th National Film Awards: The list of winners”. News18. https://www.news18.com/news/india/60th-national-film-awards-the-list-of-winners-597427.html 2018年7月18日閲覧。 
  27. ^ “Filmfare Nominees and Winner”. deep750.googlepages.com (2006年). 2009年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月11日閲覧。
  28. ^ “58th Idea Filmfare Awards nominations are here!”. Filmfare Awards (2013年1月13日). 2013年1月13日閲覧。
  29. ^ “IIFA Awards 2013: The winners are finally here!”. Zee News. (2013年7月7日). https://zeenews.india.com/entertainment/iifa-2013/iifa-awards-2013-the-winners-are-finally-here_138502.html 2020年9月11日閲覧。 
  30. ^ “14th Zee Cine Awards (2013)”. Bollywood Product. 2024年4月28日閲覧。
  31. ^ “18th Zee Cine Awards (2018)”. Bollywood Product. 2024年4月28日閲覧。
  32. ^ “20th Zee Cine Awards (2020)”. Bollywood Product. 2024年4月28日閲覧。
  33. ^ “Winners of 19th Annual Colors Screen Awards”. Bollywood Hungama (2013年1月12日). 2020年9月11日閲覧。
  34. ^ “Stardust Awards 2015: List of Winners”. NDTVMovies.com (2015年1月12日). 2016年3月18日閲覧。
  35. ^ “Star Guild Awards 2013: Salman Khan Debuts as Host; Vidya Balan, Ranbir Kapoor Win Best Actors Awards [Full List of Winners”]. International Business Times. (2013年2月17日). https://www.ibtimes.co.in/star-guild-awards-2013-salman-khan-debuts-as-host-vidya-balan-ranbir-kapoor-win-best-actors-awards-full-list-of-winners-436113 2020年9月11日閲覧。 
  36. ^ “TOIFA 2016: Full Nomaination List”. International Business Times (2016年2月27日). 2024年4月28日閲覧。
  37. ^ “V. Shantaram Awards Ceremony”. Event FAQs. 2013年4月19日閲覧。
  38. ^ “Telly awards 2002 Popular Awards nominees”. オリジナルの2013年10月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131016115836/http://tellyawards.indiantelevision.com/y2k2/personality.htm 2013年12月16日閲覧。 
  39. ^ “Telly awards 2003 Popular Awards winners”. オリジナルの2018年9月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180915081219/http://tellyawards.indiantelevision.com/y2k3/winners.htm 2013年12月16日閲覧。 
  40. ^ “GR8! TV Magazine - THE INDIAN TELEVISION ACADEMY AWARDS, 2003”. gr8mag.com. 2019年9月25日閲覧。
  41. ^ “GR8! TV Magazine - THE INDIAN TELEVISION ACADEMY AWARDS, 2004”. gr8mag.com. 2019年9月25日閲覧。
  42. ^ “ITA 2018 Winners List: Supriya Pilgoankar, Annu Kapoor wins big!”. Filmibea. 2024年4月28日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(英語)
  • Annu Kapoor - IMDb(英語)
1984-2000年
2001-2020年
2021-2040年
2000-2020年
2021-2040年
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ