アンソニー・リード

曖昧さ回避 この項目では、オーストラリアの歴史家について説明しています。イギリスのレーシングドライバーについては「アンソニー・レイド」をご覧ください。
アンソニー・リード
人物情報
生誕 1939年????
オーストラリアの旗 オーストラリア
出身校 ケンブリッジ大学
学問
研究分野 歴史学(東南アジア史)
研究機関 オーストラリア国立大学カリフォルニア大学ロサンゼルス校
テンプレートを表示

アンソニー・リード(Anthony Reid、1939年 - )は、オーストラリアの歴史家。東南アジア史の研究で知られる。

経歴

ケンブリッジ大学で博士号取得。イェール大学オークランド大学などで教鞭をとったのち、オーストラリア国立大学で教壇に立ちつつ、著書「Southeast Asia in the Age of Commerce 1450-1680」において、「交易の時代(Age of Commerce)」という概念を提示した。彼によれば、各地の交易圏が結びつけられ、いわゆる「世界の一体化」が進んでいく15世紀半ばから17世紀末までにおいて、東南アジア世界が、その広域ネットワークにおける中心的な役割を果たしたという。この著作で高い評価を受け、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の東南アジアセンター教授に就任した。

受賞・栄典

著作

  • The contest for North Sumatra: Atjeh, the Netherlands and Britain, 1858-1898, University of Malaya Press, 1969.
  • The Indonesian national revolution, 1945-1950, Longman, 1974.
  • The blood of the people: revolution and the end of traditional rule in Northern Sumatra, Oxford University Press, 1979.
  • Southeast Asia in the age of commerce, 1450-1680, vol. 1: The lands below the winds, Yale University Press, 1988.
『大航海時代の東南アジア 1450-1680年(1)貿易風の下で』、平野秀秋・田中優子訳、法政大学出版局, 1997年
  • Southeast Asia in the age of commerce, 1450-1680, vol. 2: Expansion and crisis, Yale University Press, 1993.
『大航海時代の東南アジア 1450-1680年(2)拡張と危機』、平野秀秋・田中優子訳、法政大学出版局, 2002年[1]
  • Charting the shape of early modern Southeast Asia, Silkworm Books, 1999.
  • An Indonesian frontier: Acehnese and other histories of Sumatra, KITLV Press, 2005.
  • Imperial alchemy: nationalism and political identity in Southeast Asia, Cambridge University Press, 2010.
  • To nation by revolution: Indonesia in the 20th century, NUS Press, 2011.
  • A History of Southeast Asia: Critical Crossroads, Chichester: Wiley/Blackwell, 2015.
『世界史のなかの東南アジア——歴史を変える交差路』上・下巻、太田淳・長田紀之監訳、名古屋大学出版会、2021年。ISBN 9784815810511(上巻) ISBN 978-4815810528(下巻)

編著

  • Perceptions of the past in Southeast Asia, edited by Anthony Reid and David Marr, Heinemann Educational Books, 1979.
  • Slavery, bondage, and dependency in Southeast Asia, edited by Anthony Reid, University of Queensland Press, 1983.
  • Australian economic history review, vol. 31, no. 1: Exploring Southeast Asia's economic past, edited by G.D. Snooks, A. J. S. Reid and J. J. Pincus, Oxford University Press Australia, 1991.
  • Southeast Asia in the early modern era: trade, power, and belief, edited by Anthony Reid, Cornell University Press, 1993.
  • Witnesses to Sumatra: a travellers' anthology, compiled by Anthony Reid, Oxford University Press, 1995.
  • Indonesian heritage, vol. 3: Early modern history, edited by Anthony Reid, Archipelago Press, 1996.
  • Sojourners and settlers: histories of Southeast Asia and the Chinese: in honour of Jennifer Cushman, edited by Anthony Reid, Allen & Unwin, 1996.
  • Essential outsiders: Chinese and Jews in the modern transformation of Southeast Asia and Central Europe, edited by Daniel Chirot and Anthony Reid, University of Washington Press, 1997.
  • The last stand of Asian autonomies: responses to modernity in the diverse states of Southeast Asia and Korea, 1750-1900, edited by Anthony Reid, Macmillan Press, 1997.
  • Asian freedoms: the idea of freedom in East and Southeast Asia, edited by David Kelly and Anthony Reid, Cambridge University Press, 1998.
  • The potent dead: ancestors, saints and heroes in contemporary Indonesia, edited by Henri Chambert-Loir and Anthony Reid, Allen & Unwin, 2002.
  • Việt Nam: borderless histories, edited by Nhung Tuyet Tran and Anthony J. S. Reid, University of Wisconsin Press, 2005.
  • Verandah of violence: the background to the Aceh problem, edited by Anthony Reid, University of Washington Press, 2006.
  • Islamic legitimacy in a plural Asia, edited by Anthony Reid and Micha el Gilsenan, Routledge, 2007.
  • The Chinese diaspora in the Pacific, edited by Anthony Reid, Ashgate/Variorum, 2008.
  • Negotiating asymmetry: China's place in Asia, edited by Anthony Reid and Zheng Yangwen, University of Hawai'i Press, 2009.
  • The eastern Islamic world, eleventh to eighteenth centuries, edited b y David O. Morgan and Anthony Reid, Cambridge University Press, 2010.
  • Mapping the Acehnese past, edited by R. Michael Feener, Patrick Daly and Anthony Reid, KITLV Press, 2011.

脚注

  1. ^ 上記二冊については誤訳を指摘する学者もいる。桃木至朗 (2004). “「東南アジア史」の危機と新しい挑戦”. 『世界史のしおり』 2004年度 (4月号): pp.1-4. https://www.teikokushoin.co.jp/journals/history_world/pdf/200404/history_world200404-01-04.pdf/%E9%AB%98%E4%B8%962004.04-01-04%E3%80%8C%E3%80%8E%E6%9D%B1%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%8F%B2%E3%80%8F%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F%EF%BD%9E%E3%80%8D%E6%A1%83%E6%9C%A8%E8%87%B3%E6%9C%97.pdf. 
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • 韓国
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • ORCID
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef