さくらサンキュー

さくらサンキュー
アイドリング!!!シングル
初出アルバム『GOLD EXPERIENCE
SINGLE COLLECTIONグ!!!
B面 Secret Xmas(初回限定盤A、通常盤)
voice(初回限定盤B)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 多田慎也
チャート最高順位
アイドリング!!! シングル 年表
One Up!!!/苺牛乳
2012年
さくらサンキュー
(2013年)
サマーライオン
(2013年)
ミュージックビデオ
アイドリング!!! 「さくらサンキュー」 - YouTube
テンプレートを表示

さくらサンキュー」は、日本女性アイドルグループ・アイドリング!!!の楽曲。2013年2月13日ポニーキャニオンからリリースした、通算19枚目のシングル[注 1]。楽曲は、シンガーソングライター多田慎也が制作した。

背景・制作

前作「One Up!!!/苺牛乳」から、6か月後に発表した19thシングル

21人編成では最後の作品。前年末の本作収録後に、野元愛が急遽グループを卒業したため[3]、当初のプランから制作の一部を差替えている。

表題曲
表題曲の制作は、シンガーソングライター多田慎也が担当した。後の5thアルバムGOLD EXPERIENCE』に、当時の在籍メンバー25人で再録したバージョンも収録されている。
楽曲は、グループ初の卒業ソング。淡い恋心や学校での思い出を綴り、表題にあるが舞う季節の別れと、相手への「感謝(サンキュー)」の気持ちをテーマにしている。メンバーは「要約すると、"明るくバイバイしようよ"という卒業ソング」だと述べている[4]。サウンドは、かき鳴らされるアコースティック・ギターが疾走感を演出して、曲を牽引する青春ポップスとなっている[5]
カップリング曲
c/w曲の制作は、leonn日比野裕史・渡辺徹 (作曲家)といった、グループの楽曲制作に馴染みのソングライターが担当している。ほか、初回限定盤A・Bに収録された「申し訳ないとPresents IDOLING!!! MEGAMIX!!! -Digest-」は、グループと親交のあるDJ“ミッツィー申し訳”による、アイドリング!!!の歴代楽曲をミクスチャーしたDJ形式なものとなっている。こちらは同年1月30日に、シングルリリースに先行して音楽配信もされた。
収録メンバー
c/wはユニット曲となっている。「Secret Xmas」は女性アイドルグループシークレットガールズ』に在籍していたメンバー、「voice」はアイドリング!!!1期生(1st Idoling!!!)が選抜された。
楽曲 形態 メンバー
「さくらサンキュー」 全形態共通 遠藤舞外岡えりか横山ルリカ河村唯長野せりな酒井瞳朝日奈央菊地亜美・三宅ひとみ・橘ゆりか大川藍橋本楓倉田瑠夏伊藤祐奈野元愛後藤郁尾島知佳高橋胡桃石田佳蓮玉川来夢・清久レイア
「Secret Xmas」 通常盤・初回限定盤A 朝日奈央・橋本楓・伊藤祐奈
「voice」 初回限定盤B 遠藤舞・外岡えりか・横山ルリカ

リリース

初回限定盤A・B、通常盤の3形態でリリース。初回限定盤AにはDVDとトレーディングカードA(全20種の内1枚)、初回限定盤BにはBlu-ray Disc、通常盤にはトレーディングカードB(全20種の内1枚)の封入特典が付く。また、全形態の初回生産分に「発売記念イベント参加券」と携帯アプリ『IDOL☆J@M』対応「さくらサンキューカード」シリアルコードが封入されている[6]

特典企画
指定の店舗でのみ、先着購入者に「オリジナルポスター(各店絵柄別)」を進呈する、特典企画を実施している。

プロモーション

楽曲のプロモーションで、以下のメディアに出演した[7]

TV番組
配信番組
ラジオ番組


主催企画
発売記念イベント兼ねた握手会が、以下の日時・場所で実施され、2月14日のバレンタインデーには各地で展開した。
「さくらサンキュー」発売記念イベント
キャンペーン
レギュラー番組『アイドリング!!!』のMCを務めるお笑いタレントバカリズムを起用し、「ニセモノは誰だ!?〜アイドリング!!!を探せ〜」と題した応募プレゼントキャンペーンが展開された。アイドリング!!!メンバーの中に、女装をしたバカリズムが紛れ込んでいるという設定の巨大ビルボードが、東京・大阪・名古屋などのJR7ヵ所で掲出されている。応募当選者には、「アイドリング!!!サイン入りポスター」が進呈された[8]
タワーレコードが企画する「monthly TOWER PUSH!!!」の2月度ピックアップアーティストに選出され、発売月に全店で特製大型ポスターが掲出された[9]

アートワーク

ジャケット写真の割り振りは以下の通りで、メンバー 野元愛は、前述した経緯により含まれていない。衣装は表題に因み、をイメージした配色となっている。

形態 メンバー
初回限定盤A 遠藤舞外岡えりか横山ルリカ長野せりな酒井瞳菊地亜美・三宅ひとみ・高橋胡桃石田佳蓮・清久レイア
初回限定盤B 河村唯朝日奈央橘ゆりか大川藍橋本楓倉田瑠夏伊藤祐奈後藤郁尾島知佳玉川来夢
通常盤 上記メンバー20名

ミュージック・ビデオ

シングルの発売後に、表題曲とc/w曲「voice」の45秒版ミュージック・ビデオが、YouTubeで無料公開されていた。初回限定盤A・Bに付属するDVDやBDにも収録され、表題曲のみ2種のバージョンが存在する。

ロケ地は、茨城県龍ケ崎市にある龍ケ崎市陸上競技場たつのこフィールド及び龍ヶ岡公園で撮影された。劇中では、女子ラグビー部という設定のストーリー仕立てとなっており、メンバーが総出演してドラマを演じている。また、前述した野元愛のグループ卒業が撮影後だったため、差替え無しで登場している[4]

ライブ・パフォーマンス

発売イベントを兼ねたミニライブが、以下の日時・場所で実施された。

「さくらサンキュー」発売記念イベント


ライブイベント
表題曲とカップリング曲「Secret Xmas」はリリースに先行し、昨年11月25日に開催した『アイドリング!!! 12thライブ』公演において初披露され、野元愛が最初で最後のパフォーマンスをしている。以上2曲の演奏中に限り、観客の携帯電話端末での撮影を解禁し、動画共有サイトへの投稿も許可する試みを実施した[10]。収録曲はグループ定期公演のほか、以下のイベント等でライブ披露している。
(2013年4月13日、Zepp Tokyo)(2013年5月3日、Zepp Namba OSAKA)(2013年6月1日、Zepp DiverCity

シングル収録トラック

CD(初回限定盤A)
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「さくらサンキュー」多田慎也多田慎也楊慶豪
2.「Secret Xmas」M.B.L日比野裕史渡辺徹 (作曲家)
3.「さくらサンキュー」(Instrumental)   
4.「Secret Xmas」(Instrumental)   
5.「申し訳ないとPresents IDOLING!!! MEGAMIX!!! -Digest-」  Mix: DJミッツィー申し訳
合計時間:
DVD(初回限定盤A)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「さくらサンキュー」(Music Video)  
2.「さくらサンキュー」(Dancing Ver.)  
3.「さくらサンキュー」(MVメイキング)  


CD(初回限定盤B)
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「さくらサンキュー」多田慎也多田慎也楊慶豪
2.「voice」leonn日比野裕史日比野裕史
3.「さくらサンキュー」(Instrumental)   
4.「voice」(Instrumental)   
5.「申し訳ないとPresents IDOLING!!! MEGAMIX!!! -Digest-」  Mix: DJミッツィー申し訳
合計時間:
Blu-ray(初回限定盤B)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「さくらサンキュー」(Music Video)  
2.「さくらサンキュー」(Dancing Ver.)  
3.「さくらサンキュー」(MVメイキング)  
4.「voice」(Music Video)  
5.「voice」(MVメイキング)  
6.「おまけのサンキュー」  


CD(通常盤)
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「さくらサンキュー」多田慎也多田慎也楊慶豪
2.「Secret Xmas」M.B.L日比野裕史渡辺徹
3.「さくらサンキュー」(Instrumental)   
4.「Secret Xmas」(Instrumental)   
合計時間:

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ アイドリング!!!名義としては15枚目。

出典

  1. ^ アイドリング!!! さくらサンキュー - オリコンスタイル
  2. ^ Top Singles Sales - Billboard-JAPAN
  3. ^ アイドリング!!!野元愛、12月末をもってグループ卒業 - ナタリー
  4. ^ a b アイドリング!!! 卒業ソング「さくらサンキュー」が本日発売 - 産経ニュース
  5. ^ “アイドリング!!! / さくらサンキュー”. CDジャーナル・レビュー. http://artist.cdjournal.com/d/sakura-thank-you/4112111471 2014年2月19日閲覧。 
  6. ^ アイドリング!!!にバカリズム混入「巨乳にしたけど、そもそもメンバーに巨乳がいなかった」 - BARKS
  7. ^ アイドリング!!!、ラジオ生放送で東西Zepp公演を発表 - ナタリー
  8. ^ “ナタリー - アイドリング!!!に新メンバー升野加入!? 女装広告展開中”. ナタリー (ナターシャ). (2013年2月12日). https://natalie.mu/music/news/84702 2014年2月20日閲覧。 、アイドリング!!!に新メンバー加入!?新曲『さくらサンキュー』広告にバカリズムが女装で登場 - デ☆ビューニュース
  9. ^ アイドリング!!!の特製大型ポスターをタワー全店に掲出! 縮小版プレゼントも - タワーレコード
  10. ^ “アイドルのライブが撮影オーケー!? アイドリング!!!の新曲をスマホで撮ろう!”. 週刊アスキーPLUS. (2012年10月18日). https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/612/2612141/?r=1 2014年2月19日閲覧。 

外部リンク

PONY CANYON OFFICIAL YouTube Channel

  • アイドリング!!!/さくらサンキュー - YouTube(2022年3月10日公開)

GYAO! 公式サイト

  • アイドリング!!! 「さくらサンキュー」
アイドリング!!!番組 / グループ)
 
アイドリング!!!
冠レギュラー番組
テレビ
配信
  • ニコはちライブ
  • ニコニコアイドリング!!!
  • アイドリング!!!ストップしません!!!
ラジオ
番組レギュラーMC
最終メンバー
1期生
2期生
3期生
4期生
5期生
NEO期生
7期生
  • 36号・朝日るな
  • 37号・橋本夏希
  • 38号・酒井芳子
旧メンバー
1期生
2期生
4期生
5期生
  • 30号・清久レイア
シングル
アルバム
コンピレーション
  • 〜などあって 〜良きところで -IDOLING!!! COMPLETE BOX 2007〜2015-
映像作品
DVD
BD
企画ユニット
  • フリフリアイドリング!!!
  • ギザギザアイドリング!!!
  • キュンキュンアイドリング!!!
  • バンバンアイドリング!!!
  • ときめきアイドリング!!!
  • ぷよぷよアイドリング!!!
コラボレーション
関連項目
 
NEO fromアイドリング!!!
最終メンバー
旧メンバー
音楽作品
シングル
アルバム
参加アルバム
映像作品
ライブビデオ
DVDシングル
冠レギュラー番組
  • NEO殿talk night
  • NEO殿Live night
関連項目
 
HIPATTACK fromアイドリング!!!
メンバー
音楽作品
シングル
参加アルバム
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集