さいたまシティカップ

さいたまシティカップ
開始年 2003年
主催 下記参照
テンプレートを表示

さいたまシティカップ(Saitama City Cup)は、さいたま市等が主催し、さいたま市に本拠地を置く浦和レッズ大宮アルディージャが出場するサッカーのプレシーズンマッチ。2003年から不定期に開催されている。

概要

2003年から2008年、および2013年2017年は浦和レッズが、2010年2020年は大宮アルディージャがそれぞれ主催し、海外から招待されたクラブと対戦。2011年度はさいたまダービー(大宮ホームとして開催)となった。

2012年は休止。また、2009年8月6日に開催される予定であったが、新型インフルエンザの国内感染が確認されたことで開催が困難であるとの判断により行われなかった[1]

2014年以降は不定期開催となり、2017年(浦和主催)・2020年(大宮主催)・2022年(浦和主催)に開催されている。

主催・主管団体

結果

さいたまシティカップ2003

浦和レッズ 日本の旗 v オランダの旗 フェイエノールト

浦和レッズ 日本の旗 2 - 2 オランダの旗 フェイエノールト
田中達也 61分にゴール 61分
エメルソン 62分にゴール 62分
ボンバルダ 17分にゴール 17分57分

さいたまシティカップ2004

さいたまシティカップ2005

さいたまシティカップ2006

さいたまシティカップ2007

さいたまシティカップ2008

さいたまシティカップ2010

さいたまシティカップ2011

さいたまシティカップ2013

さいたまシティカップ2017

浦和レッズ 日本の旗 v 大韓民国の旗 FCソウル

浦和レッズ 日本の旗 1 - 1 大韓民国の旗 FCソウル
長澤和輝 83分にゴール 83分 レポート イ・サンホ 38分にゴール 38分
浦和駒場スタジアムさいたま市
観客数: 11,444人
主審: 日本の旗 東城穣

さいたまシティカップ2020

さいたまシティカップ2022

表彰

開催年 MVP
2003年
2004年
2005年 スウェーデンの旗 ヘンリク・ラーション
2006年
2007年 ポルトガルの旗 クリスティアーノ・ロナウド
2008年 ドイツの旗 ルーカス・ポドルスキ
2010年 日本の旗 橋本早十
2011年 大韓民国の旗 金英權
2013年 ドイツの旗 ルーカス・ポドルスキ
2017年 日本の旗 長澤和輝
2020年
2022年

脚注

  1. ^ “【新型インフル】サッカー国際親善試合さいたまシティカップ延期に”. MSN産経ニュース. (2009年5月19日). オリジナルの2009年5月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090522173246/http://sankei.jp.msn.com/life/body/090519/bdy0905190111002-n1.htm 2010年2月13日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f “「さいたまシティカップ」開催のお知らせ”. 大宮アルディージャ (2010年1月20日). 2014年2月15日閲覧。
  3. ^ “ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT さいたまシティカップ 浦和レッドダイヤモンズ vs アイントラハト・フランクフルト 開催のお知らせ”. 浦和レッズ. 2022年7月21日閲覧。
2024年の日本のサッカー
ナショナル
チーム
男子
日本代表 / U-23代表
大学生年代
高校生年代
中学生年代
  • 東京国際ユース(U-14)サッカー大会
女子
日本代表
大学生年代
高校生年代
  • JENESYS U-17 Women's Football Memorial Cup(英語版)
  • HiFA Peace Memorial Balcom BMW Cup Hiroshima Women's Soccer Festa
クラブ
チーム
男子
一般
育成年代
関連項目
男子ナショナルチーム
女子ナショナルチーム
日本サッカー協会 (JFA)
  • 表示
  • 編集